紀の川フルーツラインの癒しの休憩スポット。
くにぎ広場の特徴
紀の川フルーツライン沿いにあり、景観が美しいオアシスです。
近所で採れた野菜や果物を販売し、柿が特に安いです。
はたごんぼ入り巻き寿司やコロッケが味わえる素朴で美味しいお店です。
店員さんおばあちゃんで癒しもらいました。ジャムなど美味しそうなので購入しました。はちみつも高いけど天然の旨味が楽しめそうです。男子トイレにはちょいと洒落たポスターありました。
紀の川フルーツライン沿いにある道の駅的な施設。眺望が良いです。駐車場は店舗前と道を挟んだ反対側にあります。売店と軽食堂があり、地元名産と言うはたごぼうのかき揚げが載った天ぷらうどんを食べました。軟らかい歯応えでした。うどんは火が十分通っていない感。ごぼう茶はセルフで自由に飲めました。
紀の川フルーツラインにあります。紀の川フルーツライン絶景です。広域農道で信号がありません、快走できます。唯一の休憩スポットがくにぎ広場です。綺麗なトイレと小さな物販所があります。全体的に綺麗に整備されてます、景色もいいです。はたごんぼという名産の牛蒡を使ったコロッケが有名です。いつも休憩させてもらってます、ありがとうございます。
休憩場所の乏しい紀の川フルーツラインにあって、ここは貴重な休憩スポットです。軽食もできるみたいで、次回はサイクリングで来ようと思います。直売所で買った柿がとってもおいしかった。
とても太いゴボウが販売されてました。大きさだけでなく、柔らかくて香りもよく大変美味しいゴボウでした。店内でいただいた「天ぷらうどん」「だぶとんうどん」もとてもおいしかったです。
近所で採れた野菜や果物を販売しております。季節になると特産のはたごんぼ?が販売されていたり イートインスペースもあります。品数豊富なお店ではないです。
柿が安い。景色もいいです。
ツーリングの途中の水分補給で立ち寄りました。店舗としては大したことはありません。この日は店じまいされているところが多く、販売所しか営業してませんでした。ちょっとした食事はできます。万事屋のような雰囲気でした。トイレはきれいです。その先から街並みを見下ろせるスポットがあります。ベンチに座って、眺めながら水分補給し、再出発しました。
はたごんぼ入り巻き寿司は素朴な味で美味しかったです。店の方が親切でした☺️
| 名前 |
くにぎ広場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 9:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何回かいってますが、今日は1番混んでました。フルーツラインにあって便利です。ドライブの休憩によく行きます。おすすめははたごんぼ(ごぼう)のコロッケです。サクサクして美味しいです。見晴らしもよくリフレッシュできます。無料のごぼう茶もおいしくてお店の方も親切です。