日本三美人の湯、龍神温泉を堪能。
龍神温泉 元湯 別館の特徴
日本三美人の湯として有名な、トロトロの龍神温泉を堪能できます。
自炊可能なキッチン完備で、食材を元湯で購入して楽しめる宿です。
静かな川の音が聞こえる客室は、リラックスできる山奥の真の秘境です。
お値段も手頃、部屋も綺麗でした。冷蔵庫が共有だったのがちょっとだけ不便ですが後は問題ありません。あと、温泉は良かったです。
日帰り温泉で来ましたので、宿泊しとらんです。よって、評価はノーマルにて!!(´⊙ω⊙`)お伝えたいのは川に掛かる橋を渡るためなら問題はないですが、看板にある『日帰りはこちら』の案内で車を停めると結構な距離を歩くことに(つД`)ノ手前の橋を渡って左に曲がり、進んだ先の駐車場に停めることをお勧めしま!|( ̄3 ̄)|
ジュースの自販機が1台、お酒の自販機が1台、どちらも新千円、新五百円が使えません。口コミにトイレが共同って書いてあって、どこまでの共同だろうと見たら、洋式の個室1つが男女共同でした。和式は、男女別になってました。布団は自分でひきます。隣に川が流れてるので結構音が響くよー。
ソロツーリングにて利用。川向かいの元湯に入り放題で部屋も個室。道中も走っていて気持ちいいしコスパも良く、ボッチライダーの宿泊先としてかなりオススメ。
素泊まり専用の別館です。近くにコンビニや夜食べれる飲食店はないので、事前に食べてから行くか、自炊するものを持ち込むことができます。調理場があるので簡単な自炊が可能です(≧∇≦)b 何よりリーズナブル!!
お得に泊まれました。禁煙室希望したら、空いてました!電子レンジ、IH調理器具、冷蔵庫やトイレ共同。温泉までは、徒歩5分か車で。下駄や、浴衣、等、貸出あり。室内、テレビや、ポットもありました。素泊まり宿には、最適でした!ただ、ちょっとエアコンのホコリが気になったので、喉痛めないか心配になり、夜は、エアコンきってました。
食の準備をしておかないと大変なことになります。周辺にはお店はありません。私たちは18km先の豚カツ屋さんまで行きました。満足でしたが、何点か要望が。廊下や喫煙所も常時エアコンを効かせてほしいと思いました。温泉も源泉48℃とありましたが、46℃の浴槽のほうが暖かかったです。
大好きな素泊まり施設、温泉は朝から夜まで何度でも入れます。到着までの経路にはレストラン、スーパー、コンビニが全くないので自炊の具材か食糧を用意していく必要がありますが料金もお手頃で、何より緑に囲まれた中で過ごす時間が貴重です。満足な1泊2日でした。
素泊りで安く、そばの元湯の温泉には何度でも入れる、自炊の場所があるので、元湯で簡単な食べ物を買って調理出来る、ホテル形式のお部屋は広くて外のキレイな景色は満足、ユックリ寛げます。
| 名前 |
龍神温泉 元湯 別館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0739-79-0726 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最高の湯!ただし、少し行きづらい…風呂のレパートリーも少ない。それでも、1番良い湯⭐︎お肌チュルチュル。バイクツーリングには最高!ただし、帰りで効果は…汗。