古民家で楽しむ、こだわり和風だし。
小鳥の樹の特徴
初めに出てくるパンプキンスープは出汁の風味が最高です。
昭和チックな古民家をカフェ風にした店内が魅力的です。
アレルギーにも配慮した地元食材を使用した料理が楽しめます。
お昼に行きました😀ハンバーグとグラタン頼みました❤️初めにきたパンプキンスープはお出汁の味とかぼちゃの甘味で美味しかった🎃グラタンについてきた米粉のパン、キメが細かくフワフワでした😋ハンバーグはしっかりとしてるけど優しい味、グラタンも美味しかったです❤️お値段もリーズナブルでした❗️
数年前にテレビで拝見し行ってみたいと思っていてやっと念願叶いました。最初に出て来たパンプキンスープ、口に入れた瞬間かぼちゃの味がガツンあと味は出汁の風味がして「このお店は当たりだと感じました」可愛いウエイターさん(子供さん)がライスを配膳してくれました。オリジナルハンバーグとジビエのハンバーグを注文しました。オリジナルの方はアツアツ、フワフワで特製ソースがとても合いgood!ジビエの方は大葉が練り込まれていてトマトペーストソースで爽やかな感じ、ジビエの臭みもなく2つ共ペロッと食べてしまいました。これで1700円コスパ良過ぎです。何より1番良いと感じたのは小さな古民家レストランですから入店から帰りまでスタッフ全員(ファミリー)の顔が見れる所だと思います。笑顔でお迎え、笑顔で見送り。大阪からは結構遠いですがまた近くに行った際は是非寄りたいです。
昨日近露のヒスイの湯を探してて偶然見つけました!玄関を入ると小学生らしき兄妹が出迎えてくれました♪席に案内されて注文聞きに聞きに…家族でやってるって感じがいいですね(^.^)ジビエ(猪肉)ハンバーグを注文!料理は、奥さんが持って来てくれました。猪肉は、まったく癖がなく言われないと気付きません。リーズナブルで美味しかった!前にネット見掛けたような気がします。
昭和チックな民家をカフェっぽくした感じで素敵です。食べ物はどれもとても美味しかったです。こたつエリアには、子供用木製おもちゃもあり、子連れにも良いと思います。
静かな所にあります。卵、乳、小麦を使用しないハンバーグが美味しかったです。コーヒーもとても美味しかったです。
とにかく美味しい!手間をかけて丁寧に下ごしらえしてるのが凄くよく分かる。いつもジビエのハンバーグを頂くのですが、ハンバーグももちろん美味しいが付け合わせの野菜が優しい味わいで美味しすぎる!そんなに味付けもしてないのに野菜ってこんなに美味しかったんだと感動するほど。この前二種類のハンバーグを頂けるダブルハンバーグを初めて食べたんですが、お腹いっぱい!これで1500円は本当に良心的!「追記」予約でコースもいただけます。前菜がまたちょっと変わり種で美味しいんですよ~。店の雰囲気も開放的で居心地良く、ゆったりと過ごせます。シェフのお子様がお茶やメニューなど運んできてくれるのも可愛らしくてほっこりしますよ(^^)古民家で風通しが良いので秋冬など気温の低い日は足元がちょっと冷えます。暖かい靴下など持参されると良いかも。
古民家の隠れ家です。落ち着いて食べれて素材のよさをひきたてるお料理でした。
ハンバーグも美味しいのですが添えている野菜が本当に美味しいです。また古民家をリノベーションしていて内装もオシャレです。
チビッちょウエイター・ウエイトレス可愛すぎます。ハンバーグも色々選べて大満足。店内の雰囲気も良くて、Good!
名前 |
小鳥の樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-65-0615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

車は建物の裏手にとめました。手捏ねの熊野牛のハンバーグは肉汁があふれ、とってもジューシーでした。添え付けの焼き野菜も素材の味を生かした味付けで本当に美味しかったです。カボチャのスープも出汁がきいていてとても美味しかったです。