こが駅で七福神巡り!
古河市観光案内所の特徴
駅構内の東口近くで便利なアクセスです。
七福神巡りの案内もあり観光に最適なスポットです。
マンホールカードをもらえる珍しい体験が楽しめます。
可もなく不可もなく普通の対応です。改札を出てすぐにあります。
駅の名前が「こが(古河)」、私の名字も「こが(古賀)」で、この駅とはえらく因縁があります。1984年には、音楽、ジャズ雑誌の「Jazz Life」では、バンドメンバーないしは仲間求む、のコーナーがあり、そこには、「ジョン・マクラフリンの曲を演奏してみたい方は居ませんか?」との女性からの広告がありました。実は、千葉県でも、成田市近辺で、同じような広告があり~そう、この古河駅では、1984年3月にその女性と、他のバンドメンバーと会いました。おまけに、私の名字と駅の名前が同じなので、すぐさま会ってみようと~当時は私は京都に住んでいて、千葉県松戸市の知り合いの家に居候してました。まあ、演奏はせずに話だけでしたが、地元のフランス料理店に行き、私と女性と、連れの男とで食事をしました。それから、この1984年の11月に私が東京に引っ越して、それから、この女性とも頻繁に電話で連絡をとるようになり~これも、頻繁に東京と宇都宮を、行き来するきっかけになりました。
駅構内東側(東口の二つある駅出入口の間に移転しています。以前売店だったのか、そんな小ささです。※画像あり西口を出て左横ではありません。そちらは現在(2019年9月)は駅前子育て広場わんぱくステーションになってます。※画像あり。
| 名前 |
古河市観光案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0280-30-3434 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マンホールカードを頂きに訪問しました 市内の七福神巡りの案内もしてくれました。