将棋の町で楽しむ足湯と地元の味。
道の駅 天童温泉の特徴
足湯は将棋の駒の形で、癒しのスポットになっています。
山形県産の新鮮なはえぬきと様々な地場産品が揃っています。
リニューアルしたフードコートでは、食べ放題の特典があります。
足湯があって良いのですが、もうちょい熱くしてくれると暖まって良いと思います😊
将棋の駒の形をした足湯があります。山形で有名なおみやげなど沢山販売しています、駐車場も広くて沢山停められます。
豊富な地場産品!魅力あるおみやげやくだもの、野菜!活気ある店内!湯気の上がる噴水!小さな子供の好きな遊具!充実のトイレや広い駐車場!美味しいパンやジェラート!ゆっくり休める椅子やテーブル!山形市の隣という立地条件で無料の駐車場ありがたし!
山形県産のお米「はえぬき」を手頃な値段で買う事が出来ました(嬉)!他にも、地場産品が目白押し!リンゴや柿、シャインマスカット等を購入してきました。屋外のキッチンカーでは、美味しいお肉料理を提供しているお店も有り充実した道の駅でした。あと、足湯も良かったです。
特筆すべき点と言えば新しさ?でしょうか。無料の足湯もありますし、名産品の果物や菓子、将棋関連の民芸品など、取り扱いも多い印象です。
道の駅として全国の上位に入っただけありますね。お土産ものはもちろん、遊具や足湯などの娯楽、ジェラートやちょっとしたフードコートなども充実しており土日祝日などは駐車場スペースもなかなか取れないほど混みあってます。今はさくらんぼ🍒真っ盛りで平日でもなかなかの混み具合ですが、さくらんぼを買うなら自分は他のお店の方が推しかな…。やまがた紅王はどこのお店でもまだまだ高級品で県民も手が出せませんね💦お店の人は「あと3年後くらいにはもう少し安定して供給出来るようになると思うんですが…」と他のお客様に説明しておりました。(私は紅秀峰推し♡です)
道の駅だけど商業施設もあり結婚式場もあり公園もあり噴水もありスタバもあり結構賑わってました(^^)初めて将棋の駒を作ってるとこ見ましたが販売もされててお値段ピンキリでびっくり!このしみかりせんべいは人気らしく寒河江では品切れだったけどこちらでは一家族2つまでの制限つきで販売されてました。気になったので購入。美味しかった!けど少し固めです。でもほんとに後引くタイプの物でした。将棋のパッケージのお土産はここでしか買えない感があり購入しました(^^)
広い敷地に複数の建物(施設)。メインのショップは地場野菜から特産品まてなんでもそろう品揃えの広いお店。併設のフードショップではラ・フランスやさくらんぼのソフトクリームをはじめ、おいしいデザートがたくさん!お隣の将棋駒の展示館では、各種の駒を展示販売しているほか、駒の彫りや書き入れを実演しており、駒の根付けには名前を入れてくれるサービスもやっています。そして天童温泉と銘打つだけあって、駐車場横には無料の足湯もあります!文句なし、ナンバーワン!ぜったいに寄るべしのスポットです。
とても大きな道の駅で屋外には足湯があり無料で楽しめます。観光案内所や将棋の町ならではの展示施設なども有ります。また販売所では山形の特産物やフルーツがズラリと並んでおり、お土産も豊富で見どころが多いです。
名前 |
道の駅 天童温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-651-2002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

産直市場、お土産屋さんはもちろんですが、足湯があってビックリ。ちょうど雪が降って寒かった日なので、奥さんと子どもは大喜びでした。私は勝ピーを買おうか、最後まで悩みました!