ジビエ担々麺、家族で楽しむ!
那須仙人 ジビエの里の特徴
ジビエ料理の多彩なメニューが楽しめる、特にジビエ担々麺が絶品です。
店員さんがわざわざ出てきて、親切に営業中を教えてくれたのが印象的でした。
お子様連れでも安心して来店できる雰囲気が魅力的です。
昨日は、父の日ということで、ジビエ料理が食べたい主人のリクエストで、子供達とお伺いしました。主人は、ずっと気になっていたようです。どの料理もとても美味しく、子供達も『うまっ』と大喜びでした!ジビエ料理というと何となく臭みがあるお肉という印象かと思いますが、こちらのお店は全く臭みがなく、本当に美味しかったです。わらで炙ったカツオも、実際に炙るところを子供達に見せて頂き、その実演を見たから更に燻されたカツオが食欲をそそりました。子供達もおかわりおかわりと。2人前だとたりないほどでした。店主さまもいろいろな各地を回られ、美味しいものを提供したいと言うお考えで、本当にこだわられているなぁと思いました。一つ一つの心行き届くサービスを頂戴し、心がホッとするひと時でした。ありがとうございました😊また絶対お伺いします!
ジビエ担々麺!珍しい! スープまで完飲できる程よいバランス! とても食べやすかったです!大盛りにしたらめちゃお腹いっぱいです!次回は 肉たべたいです!
先日、ここのラーメンが食べてみたくてお店の前まで行ったのですが、営業中かどうか分からず車に戻った所わざわざ出てきて下さいました。そしてお話した所、休憩中のようでしたので諦めようと思ったら親切に私達家族の為にお店を開けて下さいました!坦々麺は今までたべた坦々麺のなかで一番美味しかったです!クリーミーだけどしっかり濃厚でした!辛さも選べて最高でした!餃子も皮がモチモチで野菜もシャキシャキしていて本当に美味しかったです!鶏そぼろご飯はしょうがのアクセントが素晴らしかったです!家族は煮干し醤油ラーメンなど頼みました!スープはすごく透き通った出汁のきいたスープでした!具材のチャーシューもホロホロで全てが完璧だったようで子供はスープ全て飲み干してしまうくらい美味しかったようです!支払いも現金、クレカ、QR決済と色々選べるのでとても行きやすいです!帰りもわざわざお見送りまでしていただいて、気分よく地元まで帰れました!!また那須に旅行行ったら絶対に行きたいと思える場所です!
| 名前 |
那須仙人 ジビエの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-53-7497 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒329-2705 栃木県那須塩原市南郷屋5丁目163−81 |
周辺のオススメ
ジビエが食べたくて伺いました。熊肉は穴熊とヒグマを、穴熊の脂は胸やけしない脂分で、ヒグマのお肉はまた別の味わいでおススメです。(勿論ヒグマも美味しいので食べ比べるのが良いと思います)脂身の多いお肉を食べると翌日に少しお腹の不調をきたす事があるのですが全くクセのないお肉で感動です(*^^*)他に都城の赤地鶏のたたき刺しも、噛み応えもあり絶品です。猪、鹿、ラムの三点盛りは、これまで食べた物を覆す品の良い臭みのないお肉でした。罠で捕獲して、専用の場所で捌くと言う美味しさへのこだわりが詰まったお肉ならではです。処理の状態が素晴らしいので、臭みなどの無いお肉たちです。塩が好きで自宅でもこだわって調味料を選んでいるのですが、こちらでお使いのお塩は絶品です。ご主人のおすすめもあり塩でお肉を頂きましたが最高!です。肉を引き立ててくれます。全て一番おいしく食べられるようにとのご主人の思いを感じます(*^^*)生き物の命を頂くのですから、感謝してとっても美味しく頂けました。次回は[海塩で食べる本場高知県カツオのわら焼き]と[本場博多のもつ鍋]を食してみたいと思っています。わら焼きも炭を熾してからと、手の込んだ料理をされていると知り、食材に対して丁寧に、手間を惜しまず美味しい物を出してくれるご主人の姿勢を伺ってわくわくします。ネットのメニューの画像になかったので、わら焼きともつ鍋の部分もアップいたします。事前に予約して伺うことをおススメします。その方がスムーズに召し上がれると思います(*^^*)