氷見の隠れ家でアートに出会う。
TRANS × TRANCE VISION + Kitchen 豆皿ごはん ⚫︎予約制(当日9:00〆切の特徴
氷見の奥地にひっそりと佇む隠れ家的レストランです。
身近な素材で創られたアート作品が出迎えてくれます。
友人や母と一緒に楽しく食事を楽しめる場所です。
氷見の奥地にある隠れ家的なレストラン。小皿に沢山の料理が出てきて、そのどれもがとても美味しい。店内の雰囲気も良くて、特に天気が良い日は最高です。キャッシュレスにも対応で利用しやすい。特に女性ならいいんじゃないかなと思う。
お店に入るととても身近な意外な素材で創られたアート作品が出迎えてくれる。食事は郷土色いっぱいの多種多様な(お腹がそれほど空いていなくても)食欲をそそられるお料理が豆皿(ひとくち分位のサイズのとても小さなお皿)でサービスされる。有機栽培の豆(種類を失念)を使ったコーヒーもまろやかな味で美味しかったです。メニューの文字が少々小さいけれど拡大境(ルーペ)が添えられているので、老眼の方でも困る事はないと思います。料理は限定食(1日10食程度;正確な数を失念)なので、確実に食したい場合、予約は必須です。二階にはやんちゃだけど人見知り?な猫ちゃんのお部屋があって、ご機嫌が良ければ遊んでもらえるかもしれません。
本日、母と一緒に伺いました!ご飯も美味しく、小さい小皿が多くあり、少ないようにみえて結構な量があります。少し田舎ですが、個人でやってらっしゃる隠れスポット的な店です。店内は店主の旦那さんが作られたオブジェがたくさん飾ってあり、素敵な雰囲気の内装を楽しめます。注文したのが写真にもありますが、「豆皿ごはん」を堪能したあとに「氷見ジェラート+コーヒー」を店内で食べました。そのコンボは堪りません。持ち帰りとして、「キャロットケーキ」を家で堪能しました。(といっても、母が「とても美味しい!」と幸せそうでしたので私は譲りました。)どれもオススメで、満足いただけると思います。豆皿ごはんは1日15食とのことですので、行かれる場合は事前に予約をされたほうがよろしいと思います。
先日、お友達に誘って頂いて伺いました。1つ1つの豆皿に盛り付けられたお料理が、土地の食材✨氷見の物を使ったもので、メニューのファイルにその日のお品書きが挟んであって、私は楽しく確認しながら頂きました。😉[ととぼち]氷見の美味しい小魚のすり身団子を使って自家製の味噌で作られたお味噌汁がとっても美味しかったです。ゆっくり時間が流れていく里山のカフェ💕また、私がリピートしたいお店のリストに入りました。美味しい物を少しずつ色々食べたい私には、嬉しいお店です。😍
| 名前 |
TRANS × TRANCE VISION + Kitchen 豆皿ごはん ⚫︎予約制(当日9:00〆切 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6271-8361 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山奥‥というほどでもないですが、ちょっと街から外れたところに。駐車場がわからず、困っていたらお出迎えしていただけました😂食事はメインのプレートにデザートをいくつ付けるかでお値段が変わる仕組みです。ふつうのカフェなどのランチとかよりはお高めですが、一つ一つ、少量ですがたくさん乗ってくるので大満足でした😊ケーキもとてもおいしかったです!また行きたいと思います😊☆2階には保護猫ちゃんがいました😊