新鮮な地元魚の味を堪能!
回転寿司 うお福の特徴
国道42号沿いの、お寿司が新鮮な回転寿司屋です。
水屋水産直営だからこそ、海のネタを豊富に楽しめます。
タブレット注文で安心、安全に新鮮なお寿司を味わえます。
少しだけお高いですが、海辺なので鮮度は抜群です。鮮度を重視で味も抜群なので少し贅沢なお寿司を食べたい日にはここがオススメ!茶碗蒸し、イカの唐揚げも絶品で、酎ハイの割合も美味しく頂きました。また行きます。
国道42号沿いにある回転寿司屋さん。水産会社さんが営まれているとあってお値打ちなお魚がいただけます。熊野鯛が一押しのようでして、確かに身がしまっていて美味しかったです。他のお寿司もチェーン店より丁寧なお寿司と言う感じがしました。タッチパネルて注文する方式ですが、提供スピードも凄く早く感じました。ただ、お皿の種類が多く『○○円の皿』ってのを区別するのがちょっと分かりにくかったです。(色の違いだけなのかな?)後、営業時間が短く早く閉まるのでそこだけ注意が必要です。
🔖回転寿司 うお福 @三重県 熊野────────────────────◎ 新姫 熊野鯛ー¥240◎マグロユッケー¥240◎ハマチ炙り照りマヨー¥240◎ハマチー¥240◎軍艦牛カルビー¥190◎山芋海鮮ユッケー¥160◎炙りサーモンマヨチーズー¥300◎ハムチーズマヨ炙りー¥190◎ハマチー¥240◎南紀勝浦直送生ビンチョウマグロー¥120◎鉄火巻きー¥240◎オニオンサーモンー¥120◎山かけマグロー¥190────────────────────\ 熊野で唯一の回転寿司🍣 /地元民で知らない人はいない?熊野で唯一の回転寿司✨お店は国道42号線沿いにあります🚗お魚屋さんが営むお店だからネタが大きくて、鮮度も良かった…🐟✨特に美味しかったのが熊野鯛!熊野でしか収穫されない新姫🍊を飼料に配合しているそう…✨歯応えと甘味がしっかり感じられました🥰♡熊野でお昼から海鮮が食べれるお店が少ないのでお昼なら海鮮が食べたい!って方にもおすすめです🐟
値段はチェーン店よりやや高めで、味は美味しかったです。コロナ明けなのか回転寿司とはいえ誰でも取れる寿司は全く流れていませんでした。店のタブレットで注文すると席の番号札の後ろに注文用の皿に載せられて寿司レーンを流れてきます。注文は普通の回転寿司と同じレーンで流れて来るので来るまでに少しかかります。夜はネタによっては売り切れが出てます。
回転ずしでも100円のものはほぼありませんでした。しかし、普段見ないネタが色々あるのと、ネタがわりとボリュームがあり、いつもなら10皿は軽く行けるのに7皿くらいでお腹いっぱいになりました。関東にもこういう店があると良いのにと思いました。流石、水産会社が経営する回転寿司だなと納得しました。
ネタが新鮮‼️席で、タブレットにて注文するので安心です。季節替わりで、ネタが変わり、行くたびに楽しみあります☺️スタッフも愛想が良いのでまた行きたくなりますね。
チェーン店の回転寿司以外あまり行かないし、めちゃめちゃ空いててビビりましたが、結構良かったです! 鯛茶漬けが食べれるのが最高!! ホタテの焼いたのも美味しかったな。旦那は「イカが美味しい!」と言ってイカばかり食べてました! 駐車場がちょっと分かりにくいかな。手前の会社の駐車場に間違えて停めそうになりましたが、そういう人が多いのでしょう。注意書きが書かれてました。
平日昼間に訪問100円では無い回転寿司屋定番の鮪や地元産とされるネタを注文する値段相応の味で特段の感動は感じない別の方が投稿されているがオススメが変化無いのは何とも味気ないと感じる唯一シマアジは良い味だがやはり価格相応地元のスーパーで買った刺身の売価と味に期待して入店したその為か自分の期待値が通常より上がってしまっている分は自覚しているただやはりそれでも地場の魚をより導入して欲しいと感じたし大手チェーン店との差別化を測って欲しいところだったほかに選択肢が無いなら選んでも良い店舗。
お寿司は新鮮なネタで提供されてるので美味しい。醤油が地元の物なのか非常に甘く好みが分かれると思います。次回からは醤油持参します。
名前 |
回転寿司 うお福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-89-1810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

国道沿いの回転寿司屋さん。地元の水産会社が経営しているからか、ネタは新鮮で初めてみるものも。お値段は120円からで値段に見合った内容。高いやつは美味い。