古民家風でテンション上がるお蕎麦!
ふくろのねずみの特徴
古民家風の佇まいが魅力のおそば屋さんです。
テンションが上がる盛り付けのお蕎麦が心を満たします。
犬連れでの利用が可能で、要予約で安心です。
古民家風の佇まいのおそば屋さん。8席ほどのカウンター、テーブル席2つ、座敷が6つほどある。駐車場は店の前にあり。オープンと同時に入店。待ち時間はなかったが、帰る頃にはほぼ満席。水などはセルフサービスコーナーがあり、紅茶やその他お茶類が無料で楽しめる。天ぷら合盛りそばと麦とろろご飯を注文で3000円。かなりのボリュームと聞いていたので夫婦2人でシェア。それでもかなりお腹は満たされる。店全体も落ち着いた雰囲気で、乳幼児を連れていても快く迎え入れてくれた。
犬連れは14:00〜で要予約だったので為事前に電話したところ、13:30ごろから席が空き次第ご案内しますと言ってくれました。昔ながらの建物で風情があり、置物一つ一つが見てて面白かったです。天ざる蕎麦(1,700円)と、あいもりセット(3,000円)を注文しました。事前情報通りの天ぷらの量で野菜天ぷらが大好きな私は大満足でした。食べ切れなくても持ち帰り用のパックをもらえます。天ざる蕎麦のお蕎麦は更科蕎麦で色は白いのに蕎麦の香りはしっかりして美味しかったです。飲み物とお菓子がセルフサービスであり、飲み物も紅茶やインスタントコーヒーなどもありサービスもとても良かったです。このボリュームを考えるとお値段も安いと感じます。夏や冬は店内犬連れOKはとても助かります。また伺いたいです。
東京へ向かう途中に立ち寄りましたら、とても美味しく、テンションの上がる盛り付けのお蕎麦が出てきてびっくり!東京ではこのお値段でこんな立派なお料理はいただけません…お店の中はとても落ち着けるおしゃれな空間でした。那須塩原サイコー!と思いながら店をあとにしました。ありがとうございました。
通勤途中の蕎麦屋さん、ここんところよく車が止まっていて繁盛している様子。妻が実家に帰省するタイミングで、夕飯を食べに寄ってみました🫰店内は蕎麦屋というより居酒屋です。夜は居酒屋に変わるので、本業はこちらなんですかね。好きな席に座って待っていても、なかなかお水が出てこない。と思ったらセルフだそうです。分かりにくい🥴天ざるそばを頂きました。暫くすると、まぁ華やかな天ぷらの数々!どうみてもそばじゃなくて天ぷらがメイン。酒のつまみに、という思いの品数です。出来ることなら天つゆか、抹茶塩なんかがあったら最高!後から入ってきた県外ナンバーのカップルも天ざるそばを注文していて、いたく女性が感激していました。天ざるそばが人気なのかも。
日帰り那須高原へ。お昼は蕎麦を食べようと向かった店舗は臨時休業。事前に調べて出向いたけど、平日の特に水曜って臨時休業多いですね‥。どうしようか車で走っていて見つけたこちら。見た事ないお店だなって思ったら、去年4月にオープンした新しい店舗みたい。蕎麦居酒屋って書いてあるけど、古民家を改装したような広々とした店内は、靴を脱いで上がる座敷もあり落ち着きます。お水やお茶は入口近くにあり、セルフで。お菓子も置いてあります。下調べもなく入ったので、メニューを見て、私も連れも鴨そば(1500円)で、私は冷で連れは温かいのをオーダーしました。蕎麦は田舎そばのイメージでしたが、つるんとしたそうめんのような更科そばでした。後で調べてみると田舎そばと更科そばの食べ比べもあったようで、そっちが良かった!量的には気持ち少なめでしたが、葱たっぷりでつゆも美味しかったです。あまり知られていないせいか、穴場で良いと思います。次は田舎そばも食べてみたいです。
| 名前 |
ふくろのねずみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1505-0922 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ソマチット温泉を利用するときに、いつもこちらの店舗の前を通っていたので、気にはなっていましたが、なかなか入るきっかけがなく、手をこまねいていましたが、今回ちょっとしたトラブルがあり時間が空いてしまったので利用してみました。特に値段もメニューも調べずに入ってしまったもので、まず入店して驚いたのは、強気な価格設定でした。うどん系のメニューで1500円を超えてくるのはなかなかないので正直、自分みたいな小市民が入るには、場違いなお店なのかなぁと一瞬思ってしまいました(笑)恐る恐る天ぷらうどんを注文してみると、なんとまぁ強気な価格設定をするのも納得な位の大量の天ぷらと付け合わせが届いて驚きました。天ぷらもなかなか見ないような、こんにゃくの田楽の天ぷらとか、にんじん、ニラ、トマトの天ぷらなどが盛られており、すごく楽しめました!うどんもなかなかにコシがあり、つゆもとても美味しく大満足でした!値段通りの満足感があるので、気になったら、ぜひとも利用してみてください。ごちそうさまでした🎶