806年の歴史を感じる、空海ゆかりの寺。
那須波切不動尊 金乗院の特徴
初参拝で空海ゆかりの歴史的なお寺に感動しました。
高野山直伝の806年創建の由緒ある寺院です。
東那須野公園周辺の散策に最適な立地です。
初参拝しました。真言宗に寺院です。書置き御朱印頂きました。有料ですが、自由に鐘を付く事が出来ます。
空海にゆかりのあるお寺。見どころはなんといっても小さい滝。金色の観音様などもあり、なんとも映えそうなところ満載といったところです。他のお寺ではあまり味わえない雰囲気が味わえます。
豊山派も智山派もなく、高野山直の806年のの創建。本堂に向かう通路には優しいお顔のお地蔵様。御朱印は直書きで500円のお収め。一部紅葉も見られました。火まつりの神事、滝行もできると。静かな寺院でした。
| 名前 |
那須波切不動尊 金乗院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-65-0076 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東那須野公園を散策した際に徒歩で寄りました。藤棚あり、数多くの木々あり雰囲気ある寺院です。水が涌き出ており鯉も飼ってます。一番の見所は波切不動尊です。新しい不動尊だが風情あり、滝も流れてます。