ふるさと美術館で夢中なひととき。
スープとスイーツ 七星の特徴
ふるさと美術館内に位置し、訪れる価値が高いです。
食感しっかりのかためのプリンが美味しく疲れた体にぴったり。
新幹線や公園を眺めながら小休憩が楽しめる魅力あります。
子供連れで突然初めて行きました。広めの席が空いておらず別の席になりましたが、お店の方が後から空いた広めの席をお勧めしてくれたり料理なども時間がかかる旨を詫びたりしてくれて配慮してくださり、とても好感がもてました。スープもスイーツも上品で美味しく、店内の雰囲気も落ち着いた所だったので今度はゆっくり子供預けて来てみたい場所にも思えました(笑)
ぶらぶら歩いて喉が渇いたのでお昼少し前に訪問。お腹の空き具合は微妙。ランチセットにしようかドリンクだけにしようか?カウンターしか空いていなかったのでコーヒーだけに。次回訪れることがあればお腹すかして美味しそうなスープ飲みたいです。男性店員さん感じ良かったです。スタッフ皆さんいい人達でした♪ホスピタリティすごい😍
公園に立ち寄るつもりで訪れましたが他にも色々と施設があって楽しめました小腹が空いたのでせっかくなので七星さんへ立ち寄らせていただきましたかためのプリンをいただきましたが疲れたからだにちょうど良い甘さとしっかりした食感が美味しかったです接客も丁寧でとても好印象でした新幹線もちょうど見えるので時刻表のタイミングで通っていくのが見えるかもしれませんよ公園もちょうど見えるのでお子さん連れは見ながら小休憩もできるのでとても良いお店ですね許可をいただいたので投稿させていただきますご馳走様でした🌞
娘と一緒に三度訪れています。一回目は移転間もない美術館に寄ったついでにコーヒーが飲みたく寄りました。メニューにスープがあったのですが、時間が閉店時間も近く売り切れでコーヒーと硬いプリンを注文。とても濃厚で美味しいプリンでした。二回目はスープメニューが気になり「丸ごとトマトのクラムチャウダー」と「スイートポテトのさつまいもポタージュ」を注文、これが絶品で久しぶりに衝撃を受けるとても美味しいスープでした。こんな場所でこれほどのクオリティーの物が提供されているのにとても驚きました。三回目はコースを試したく「今週のスープランチ」を注文、スープは週代りになっているようでそれぞれ「丸ごと玉ねぎの豆乳クリーム豚汁」と「いも栗南京のポタージュ」をチョイスしました。種類は少ないながらとても満足のいく渾身の一杯と言う感じでした。欲を言えばもう少し選択肢があればとも思いますがこのクオリティーを保つには種類を増やすのは厳しいのかな~と言う気がしました。メニュにも書かれていますがオーブンを使うので多少時間が掛かる場合があると書いてありました。コースならサラダを食べてからスープが来るのであまり気になりませんがスープだけだと10~15分位だったと思います。でも食べた後、とても幸せな気分になりました。若い店主さんも頑張っておられてとても好印象でした。お店は凝った感じは有りませんがとても奇麗で解放感もあって眺めも良いです。
サービスも雰囲気も大変良かったです。価格もリーズナブル。東京で食べたら5割から7割は高くとるでしょう。スープもパンもオーブン料理も大変美味しく頂けました。また子ども連れにも関わらず大変親切にしていただきました。窓からの景色も開けていて気持ち良いです。ファミリーレストランの価格帯でここまでのものを食べられて大変満足です。朝日に来た時にはまた必ず寄らさせて頂こうと思います。ありがとうございました。
| 名前 |
スープとスイーツ 七星 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8973-9770 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふるさと美術館内にあります。席の間隔が広く、また席から眺める景色もとても開放感があってきれいです。お料理は(多分)美術館併設の工房で作られた器に盛られており、とってもおしゃれ。スープセットを頼みましたが、+400円でおにぎり(2個)とちょっとした付け合わせを追加することができます。よく食べる方はこっちの方が良いかもしれません。スープやサラダもとても美味しかったです。久しぶりにまた来たいと思ったお店でした。今度はプリンやパフェを食べに行きたいと思います。