医療の人間味、ここに欠乏。
岩﨑病院の特徴
理事長が新しくなり、医療サービスが向上した印象です。
院長が変更されて、患者への配慮が増したと感じました。
新しい体制での服務が期待できる病院です。
カルテに何も書かない医師が居ます。30回以上静座不能症(薬害)で28年間歩いていると主治医に言ったのですが、全く覚えていない、人の話は聞き流しカルテは白紙、とある理由でお薬だけ頂いた月と診察して頂いた月が有ったもので職員の方に確認をお願いした所、カルテに何も書いて無いので解らないとのお返事を頂きました。そこで喧嘩別れみたいになってしまったのですが、熊野病院の方に出禁にしたと個人情報を流されていました。私は熊野病院の方には何も言っていませんでしたが、誤解を解く為やむなく真実を話しました。
夏冬と入院患者は暖房冷房の入っていない時間のある不衛生な病室で人間味のない看護師無能な医者の元大変苦しい入院生活を送っています。通院されてる方ここの血圧測定は120で止める様になっており看護師が血圧を測る事の重大さが解っていません。ほぼ犯罪者集団と言っても過言では有りません。
名前 |
岩﨑病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-31-7153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

理事長、院長が代わったので、5点。人権を重視する精神科病院となることを期待しています。女性看護師は80点、男性看護師は20点。男性看護師は、四角いものを丸くしてしまうから。新宮市の岩崎病院に、1番足りないのは 人権 です。