肘内障も安心、優しい医療。
新宮市立医療センターの特徴
糖尿病の教育入院に特化した医療サービスが利用できます。
緊急時の対応が素早く、優しい医療スタッフが揃っています。
複雑な手術にも対応している高度な医療設備が整っています。
こちらの先生に以前お世話になりました。とても親身になって話を聞いてくれます。誠実な対応で無事に手術→妊娠→出産を終えました。
子供が肘内障になり緊急で見てもらいましたが、先生も看護師さんも優しい方ばかりでした。すぐ対処して頂き大変助かりました!
臍ヘルニア(デベソ)手術で入院しました。術後経過処置も丁寧に対応頂き、外科担当医(当院外科の主の先生?)のI先生は非常に接しやすく、質問にもしっかり答えてくれるので安心できます。麻酔科の先生、栄養指導の先生、受付の対応、全て高い水準に感じました。入院中の看護師さんも対応よくして下さり、ナースコールも必要には全てキッチリ即対応して下さったので、私は評判程の病院には感じませんでした。感じ方は人にもよるのでしょうがこの田舎の中心病院として十分機能してくれてると思います。
医者はヤブ、看護師は無愛想、なぎの看護学生は病院前でばか騒ぎ。最低な評判の悪い病院です。
先進医療を受けれない、設備が古い。
病院関係者の皆様へ日々過酷な勤務のなか皆様のお身体も大変疲れていることと思います。大変なお仕事と思われます。ですが、そこは病院でありあなた方はそういう職場を選び働いているのですよね?体調が悪いと真っ青になり震えている患者さんを前にして看護師さんが『また帰るの遅なるわ。他の病院あかんかったん?』とため息。そこにいる患者さんに聞こえるように言う言葉でしょうか?きっとその患者さんは申し訳ないという気持ちになり、小さく震える声で一言『すみません』とおっしゃったのではないでしょうか?そんな病院でいいのですか?ここ数年の評判はハッキリいって最低です。今一度病院の在り方を見直してみてはいかがですか?横で見ていてこの病院には自分や大切な家族の命は預けたくないと思いました。たった1人の心ない言葉で病院全体が信用をなくされる事になるのではないでしょうか。誇りを持って親切にお仕事に取り組んでおられる方々には迷惑なこととは思いますが、あまりに衝撃的でしたので投稿いたしました。
ホントは星1つも付けたくないんだけど…他に行く病院がないから、仕方なく医療センターに行く方もいらっしゃると思うんです。耳の調子が悪く。聞こえずらくなったり、痛かったので。初診で耳鼻科に行ったら…3時間以上待たされたあげく…「異常ありませんね。痛くなったらまた来てください。」 私は…えっ?3時間以上待ってそれだけ…( ̄▽ ̄;)今も不調ですが。2度と行きません。
事務の人の対応もぶっきらぼうで、やな感じでした。お願いしていた診断書が、間違った様式で送られてきたので、訂正印のお願いの文書とともに送り返したら、まずは事前に電話をしてから送ってくださいと注意されました。え…まずはそちらのミスを謝るべきでは??訂正印もかすれすぎていて、このまま提出していいものか不安です。嫌がらせでしょうか?きちんと印鑑くらい押してください。転院先の病院に持ってきてほしいとお願いされていたMRI画像も、ディスクをもらい、いざ転院先の病院で確認してもらうと、肝心のデータが入っていない始末。二度と関わりたくない病院です。
2013年3月にがんの手術を受けた入院患者の太ももの神経を、担当医師が誤って切断した医療ミスが起こる。別の医師が後日手術をしたが、後遺症で歩行困難となった。男性はその後、がんが肺に転移し、同年9月に亡くなった。遺族側は損害賠償を求め提訴し、裁判所は市に対して約876万円の支払いを命じたが、市はこれを不服として控訴した。
| 名前 |
新宮市立医療センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0735-31-3333 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~11:30 [土日] 定休日 |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日、糖尿病の教育入院2週間程させてもらいました。6階病棟で入院したのですが、内科の先生はじめ病棟の看護師のみなさんには本当に良くして頂きました。特に担当看護師さんには何も知らない自分に糖尿の事を丁寧親切に教えてもらい本当にありがとうございました。(^_^)今後入院するならまた同じ所がいいなと思いました。笑担当看護師さん六階病棟のみなさん本当にありがとうございました。