桜満開時のお得なP3ルート!
舟川べり桜並木周辺駐車場P3の特徴
桜が満開の時期には、駐車が非常に大変な状況ですが、他の駐車場よりも空いています。
通常の駐車場が混雑する中、裏ルートを通ることでスムーズに車を停められました。
駐車料金の1000円は、通常価格としては妥当で、アクセスも会場に近く便利です。
夜、朝、昼と3回、四重奏を見たくて行きましたがやはり桜が満開の時の昼時は駐車が大変です、主要の駐車場に入る道は交差点のところから並んでいたのでこりゃダメだと考えた末に裏から回ってみてダメだったら諦めようと大廻して会場の裏へ行こうとしてた時に土手沿いの道に入っていく車がかなりいる場所があり、ダメ元で行ってみようとその車の後をついていくとこの第三駐車場に付きました、これが正規ルートというか案内から外れているのかどうか分からないのですがとりあえず並ばずに駐車できました、ただ土手の道はほぼ車1台分の幅しかなく脱輪すれば川に落ちます、大きな車はかなり辛い感じなのでこの道は裏ルートなんでしょうね1000円の駐車料金を払いましたがこういうところなら通常価格でしょう、当日の朝まで雨が降っていたでちょっとぬかるんでいる場所もありましたがそこまでではないし、会場も遠くないので場所としてはいいところだと思います。
他の駐車場はすぐにいっぱいになりますが、ここは以外と空いています他の駐車場はすぐにいっぱいになるかバスでの送迎になるので時間のロスになります平日いくならP31択です。
| 名前 |
舟川べり桜並木周辺駐車場P3 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
舗装はされていません。時期によるのか、道路側に簡易トイレが設置されていました。