優しいおばあちゃんと駐車場300円。
筑波館支店の特徴
駐車場代が平日300円で、登山に最適な立地です。
気さくなおばあちゃんの案内で心温まるおもてなしを体験できます。
ひなびたお土産屋と食堂が組み合わさったユニークな雰囲気です。
無人でも駐車出来ます。料金は箱に入れてね。
ひなびた昔からのお土産屋さん兼食堂。登山で駐車場を使わせていただきました。一日で500円。この辺だとどこもだいたい同じ?下山後はつくばうどんをいただきました。美味!おばあちゃん、ありがとう😃
気さくで優しいおばあちゃんの案内でお店にはいりました。手作り感ある、つくばうどんが登山の後だし、とっても優しく美味しく感じました。
店主の表情をみた瞬間に、話しかけるのをやめれば良かった。公共のトイレの場所を聞いた際に、神社の人間に聞いてくれと返答。色々な人間がくるからいちいち対応するのは難しいのだろうが、朝から見たくない「ヒト」の表情を見せつけられた。
ここと隣 の2軒のみ平日は駐車場300円ですすぐの真言宗醍醐派護国寺が全額出して全て新築し直したお寺に参拝して 西参道から ケーブルカーに乗って登山するのに最適ですよ ここより少し先の行き止まりのところに本店がありますが本店の駐車場は500円です。
駐車場300円優しいおばちゃんがいる店登山の時は利用したいです。
| 名前 |
筑波館支店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場代が1日400円(変動する?)。近隣は(市営駐車場さえ)どこも500円なのでここが安いです!おばあちゃんも丁寧。