スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
古司口城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
尾根先の阿弥陀如来像の裏から登ってみた🚶テクテク途中に石塔、獣フェンス、伐採地🪵、そしてハッキリした削平地が標高796m付近にあったそして頂上に近づくと 台形状の石積み囲いがドーン😲長野市の霞城を思い出すような立派な石積みは 虚空蔵様の ほこら跡なんですと⛩️..後ろに城跡標柱が建ってるけど😅さらに背後には広~い自然地形の平地があって、こっちを城跡比定地とする説もあるらしい🤔林道が近くまで通ってて車で登れる城跡じゃなくても 石積みは 一見の価値アリ👀と思えるトコだった標高850m、麓の道から比高212m