昭和の思い出、海のそばで。
Tabist 国民宿舎あらふねリゾートの特徴
目の前が美しい砂浜で海水浴が楽しめる宿です。
フロントの接客マナーが素晴らしく評判の良いお店です。
昭和の国民宿舎スタイルを感じる、のんびりとした過ごし方ができます。
客室は古くてふすまや壁にシミがあり、畳は傷んでおり、エアコンもフィルタ部分にホコリが多くあった。布団も古いのか薄くて硬かった。安いので自分は文句は言わないが、それに我慢できる人が宿泊すべき。3階海側の客室からは砂浜が見えて景色は良かった。大浴場も古くて窓ガラスにひびが入っているように見えた。朝食はまあまあおいしかった。
大浴場があるので予約しましたお風呂のお湯はとても良かったです少しぬるかったです 朝は丁度いい温度でしたですがお部屋はダメですツイン(山側)でしたが椅子に座れないほどシミだらけ窓も汚れてましたフロントにお願いし和室にチェンジ部屋は広く海も見れて良かったです布団は薄く2枚ひきましたが冷たくなかなか寝付けませんでした朝食は7時からで一番に行ったつもりです器に入ってるおかずは昨日の朝の残り物?って思うぐらい少ない量でした全部ではないですが… 取る気がうせました味は良かったですコンビニは近くにありません。
鮑のトウバン焼きが美味でした。栄螺の壷焼きも美味しかった。ライムサワーも口当たりが良く、食事面では満点です。
宿泊3日前くらいにトラベルサイトを通して一人宿泊で利用しました。到着17時予定が19時くらいになったのですが朝食付きで予約していたので問題なく笑顔で受付していただきました。建物自体は古いですが中はきれいにしてあります。一人旅なら十分。Wi-Fiも部屋で繋がるし、露天は無いですが旅の疲れを癒す多少小さな内風呂でも時間帯により貸切みたいになります。ここの前の道を少し海側奥に進むと「鬼宿」という景勝地?というか行き止まりがそこだと思いますが、思いっきり狭い幅(軽トラ1台分)の3.8キロの海岸道があります。私は650CCのバイクで行けるところまで行こうと行って見ましたが、危険極まりないような道でした。自家用車だと必ず泣きを見ます。ガードレール無いし落ちたらタダでは済みません。最後は私も怖くなり引き返しましたが3キロは行ったでしょうか。カブのようなバイクならいいかも。
素泊まりなら大家族でも安心でお手頃値段、ビーチの真ん前めっちゃいいです、全室禁煙がちょっと辛いですわ。
背中等に刺青がある方が入浴していました。何も書いていなかったからOKなのかな?あと、コロナ禍に安く宿泊した時は浴室で大声で騒いでいる酔っ払い2名がいました。和室に宿泊したときは臭いが気になりました。かび臭いというか、湿気臭いというか・・。何度か平日に利用しましたが、空いています。工事関係の人たちが多いのかな?
昔に泊まりました古さや設備等をコメントしてる方がいますが、何処かの高級ホテルと勘違いしてるのではないでしょうか?大昔の国民宿舎、この価格帯でしかも食事付で泊まれればとてもリーズナブルかと思います目の前は海が広がり波の音を聞きながら寝れ、日が登れば目の前の海岸へ散歩できる夏になれば海水浴もできて言う事なしの民宿です確かに老朽化や掃除等が行き届いてない所がありますが、冬等になれば海からの強風で砂が部屋に入ってきたりして全てに対応するのはムリがあります食事もバイキング形式でちゃんと暖かく食べれましたまた機会が有れば泊まりたい民宿です。
基本的な国民宿舎スタイルで、昭和の海水浴を思い出す。部屋は改修されており、トイレ(シャワートイレ)を含めたいへんきれいでした。たまたまなのか隣室の音も聞こえずに静かに過ごすことができました。夕飯は、そぞれぞれのコースで品数や内容も変わるようですが、会食料理は旅気分を味わえます。長期滞在のワークマンの方たちと同部屋(×相席×)になりますが、銘々が勝手に夕飯を楽しんでおります。朝食は基本的な簡単目玉焼き・ウインナー定食といえあば良いでしょうか。海の近くですが、あまり海を感じませんでした。w接客係の方はたいへん親切にホスピタリティあふれています。売店でカップラーメン、酒類、アイス菓子類なども販売されていますが、夕飯を部屋食にするなら計画的にスーパーやコンビニで調達すべきです。付近には飲食店や食料店がありません。夕飯付きのコースが無難かとも思います。風呂は内風呂のみですが、基本無色透明のややヌルヌルした湯質でたいへん温まります。深夜帯は入れませんが、夜、早朝とゆっくりと何回も入浴できます。
2022.12月 久しぶりの利用です。運営会社が変わったそうです。相変わらず良い温泉♪夕食は、活きアワビのステーキ付きでした。燗酒二合でゆっくり楽しませて貰いました。ありがとうございました。···············何度も利用させて貰っております。目の前がサーフ、お風呂の気持ちいい宿です。食事は、普通の料理でも、大食いの方でなければ大丈夫でしょう。
| 名前 |
Tabist 国民宿舎あらふねリゾート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-74-0124 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和室を利用したが壁が薄いのか両隣り家族連れの会話が丸聞こえであった。近くにはご飯屋さんは無ければ売店も無く、コンビニも車で15分以上かかるので、素泊まりの場合は相当準備して行かなければならない。