樫野埼灯台脇で楽しむケバブライス。
Cafe la lapin ~カフェ・ラパン~の特徴
樫野埼灯台の駐車場脇に位置するお洒落なカフェです。
トルコとの縁を活かした独特なケバブライスやトルコ珈琲が楽しめます。
看板のかわいいウサギ小太郎君や黒猫がお出迎えしてくれます。
カレーめちゃくちゃ美味しかったです多分他の料理もレベル高いんだろうなぁ高齢なうさぎもいました。小太郎くんが少しでも長生きできますように。
駐車場の脇にあるカフェ喫茶、外に愛嬌の良い黒猫ちゃんがお出迎えしてきたので、中に入ってランチにする事にしました。小腹空いたくらいだったのでトースト系メニューをいくつか注文。どれも美味しくて満足出来ました。小倉トースト400円.ピザトースト600円、玉子焼きトースト400円でしたが、焼きたて熱々の厚切りトーストで美味しいです。店内にはウサギちゃんがゲージ飼育されています。絵本が沢山ありました、子供用おもちゃもあり、和室のたたみ席は2人掛け2席、テーブル席は2人掛けが3席ほどと、6人掛けテーブル1席色々な飾り付けがしてあり、女性オーナーのぬくもり溢れる店内でした。帰りに飴ちゃんをもらえました。^^シンプルインテリアが好きな方、スッキリした空間が、好きな方にはちょっと店内の雰囲気が写真で見る以上に雑多な印象を受けるように思いました。もう少し飾りを減らしたら洗練された印象になると思いました。^^
樫野埼灯台の駐車場脇にあるレストラン&カフェです。樫野埼灯台を模した樫野埼カレーが名物です。うさぎの小太郎も居ます。
非常に丁寧に作られたモーニングをいただきました。所狭しと色々なものが置いてありますがゴチャゴチャ感は不思議とありません。これはシーズンごとに変わるのでしょうか、5月飾りがたくさんされた席に座ったので目で楽しめました。現金決済のみ対応です。
うさぎの小太郎ちゃんには全然見向きもされなかった。トルココーヒーをいただき、占いもしてもらった。美味しかった。ママさんはちょっと神がかりがあるのかもしれない。巨大なおにぎりが気になったけど、民宿で腹いっぱい朝飯食ったあとだったので食えなかった。また旅行に来たときは必ず寄りたいところだ。
ケバブライス(ビーフ)のオーロラソース、5種のお豆のスープ付きをチョイス。お店に入る前に樫野埼灯台やトルコ軍艦遭難慰霊碑等を回ったせいでしょうか、トルコ風のメニューを選んでしまいました。とても食べやすくてボリュームのあるサラダも添えられていて満足、満足。お店の人がとても親切で旅行者にとってはとてもありがたい時間を過ごすことが出来ました。
モーニングに良さげなカフェはないかとGoogleマップのクチコミをチェックして訪問。今回は大当たり🔔カツサンドとコーヒーだけにしたのが勿体ない。ランチまでは少し時間があったけど、待てば良かった。絶対に他メニューも美味しいに違いない❣️ママはとてもチャーミングで、色々と聞いてディナーにオススメな情報も教えてもらえた。また串本に行く事が有れば、ランチを頂きに行く、絶対に。巨大なうさちゃんはお店のマスコット?店外から海が見渡せれば最高なんだけれど、国有林の木を勝手に切る事も出来ないみたいで、林野庁仕事して下さいって思う。
トルコとの縁から、ケバブライスやトルコ珈琲などここでしかいただけないメニューが楽しいです。特にトルコ珈琲でのコーヒー占いは、店主の方が親切丁寧に解説してくださって面白かったです。
ウサギを飼っていて、好意で餌をあげれたりします(⌒‐⌒)従業員の方も気さくで、とても思いやりのある方でした。旅行のいい思い出になりました。有り難うございます。2021年10月11日訪問。
名前 |
Cafe la lapin ~カフェ・ラパン~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-65-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駐車場の隣にある喫茶店で静かで雰囲気もよく料理もとても美味しかったです!また串本町に訪れた際には寄りたいと思います。