近大マグロ生け簀見学!
近畿大学 水産研究所大島分室の特徴
丸い近大マグロの生け簀が魅力的な場所です。
養殖設備がたくさんあり、近大マグロが育てられています。
美しい橋杭岩の景色が楽しめる絶好のロケーションです。
ここは食べるところではありません。
丸いのが近大マグロの生け簀です。直接見れませんが、あの下にマグロが泳いでいるんですね😃
近大マグロ、食べたい。
海上には 多くの生け簀が浮かび 養殖の設備が数多くあります 建物には近大の文字が ・・・全国にある近大の水産施設の一つだろうと 施設の方に尋ねるとビックリ❗ なんとアノ有名な近大マグロの養殖地だったのです 感動モノです潮岬の旅行中に偶然見つけたのですまた海の向の対岸には これまた有名な天然記念物の橋杭岩が見えていました偶然に足を向けた所に 宝が有りました❗
| 名前 |
近畿大学 水産研究所大島分室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-65-0501 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:00~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
行った事はありませんが、あらゆる面で最高ですね。もう少し若かったら、受験したかった。現在72歳。