福利厚生で安心の日帰り入浴。
たがわ龍泉閣の特徴
日帰り入浴でリフレッシュできる、癒しの空間が広がっています。
福利厚生利用で特別な体験、心温まるサービスが魅力的です。
辰口町の豊かな自然に囲まれた、隠れ家的な旅館です。
日帰り入浴へいきました。田んぼのお風呂が気になって入りたかったけど男性が5.6人程いてそのうち1人が明らかにチラチラ見てくるので離れたところにあるお風呂に浸かり、ゆっくりできずすぐに戻りました。お風呂自体はいいです。混浴なのでそういうこともあるかと思いましたが女性や子連れは注意が必要ですね。
福利厚生で初めて利用しました。ご飯も温泉も最高です。温泉も色々種類があり、混浴もありました。その時は、お互い専用のタオルを巻かないといけませんが、晴れてもいたのでお月様が見えました。まやご利用したいですね。
| 名前 |
たがわ龍泉閣 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0761-51-2111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
結婚記念日の旅行で利用しました。チェックイン時から受付は日本の方でしたが案内は外国の若い方でした。日本語は覚えたてなのか聞き取りづらく、食事はどこでしたら良いのかわかりませんでしたので自分たちで確認しました。部屋は昔からある旅館という感じでところどころに老朽化が見えました。網戸は穴があいている壁には何かでぶつけたような凹みがある備え付けの急須は、洗っていないのか綺麗ではない(取り替えはすぐにしていただけましたが…)食事の際、ご飯と汁物を逆に置かれるお吸い物食べてる途中で下げられる日本人はいますかと尋ねると、居ませんと答えられたおちょこ二つ欲しいというお願いも通じなかったお料理も順番などは説明なしロボットのように日本語が下手な外国人が配膳するだけ宿を出る時に女将さんらしき人が出てきて饅頭片手にすみませんと差し出してきましたがそれだけでは全く良い気持ちで終われませんでした。1人19800円出してのクオリティではないです。今度は金沢駅周辺でホテルを取ろうと思います。