荒山城跡で眺めを独占!
荒山城跡の特徴
荒山城跡からの美しい眺めが楽しめます。
上杉謙信が陣を張った歴史的な場所です。
標高486mの頂上までのアクセスが便利です。
荒山城跡は広場みたいになっていて周囲を見渡せます。
荒山城は、かって上杉謙信が七尾城を攻めるために陣を張っていたそうです。能登島大橋や富山湾からの立山連峰が望めます。春先は田に水がはってあり幻想的的です。
かすれてしまった看板には頂上まで15分とありました。天気は良かったですが、風が強かったので断念。またチャレンジしてみます。
標高486m、案内板があった。階段を登ると曲輪、さらに登ると主郭にたどり着いた。眺め良いトコ♪\(^o^)/遺構は切岸がクッキリ♪6月に登ったら草が刈られてた。よく整備されてるのがスゴイ!
七尾城ヘ行く途中に偶々通って見かけたので登ってみました。 急斜面が多かった印象ですが、かなり整備されているので、体力有れば簡単に登れます。
| 名前 |
荒山城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
眺めの良い所でした。