串本の隠れ家羊羹で至福のひととき。
紅葉屋本舗の特徴
串本町にある隠れ家的な羊羹屋で、民家の中でお茶付きの試食が楽しめます。
地元で超有名な羊羹屋で、6種類の羊羹を試食できるのは自信の表れです。
羊羹の程よい甘さとさくっとした歯触りが特徴の逸品と評判です。
店を尋ねると、ご主人に部屋へ案内され、お茶付きで羊羹5種類を試食。どれも美味しかったです。4本購入しました。是非、串本方面に行かれたら立ち寄って間違いないと思います。
民家の中にあり、穴場的な存在。店を開けてもらうには、玄関のインターホンを押さなければならない。店主は気さくな方。羊羹を試食し、店主から説明を受ける。左から、本煉・柚子・桜・抹茶・塩・白餡(店限定)。どの羊羹も美味しいが本煉は上品さを感じ深みのある甘さがある。
串本に仕事で行った際に、次の電車まで時間があったので、来店させて頂きました。外見は民家ですが、専用のインターホンを押すと奥の販売場所まで案内してくれます。すべての商品を試食させて頂き、お茶まで出してもらえます。すべて美味しかったので迷いましたが、本煉羊羹と本店限定の白を一本ずつ購入しました。ここで購入すると他で買うよりも安くなるので嬉しかったです。注意点ですが、地図で見ると、串本駅から歩けない距離でなかったので、歩いて向かったのですが、上り坂があり、歩いて行くには相当疲れます。車かコミニティバスを利用されることをオススメします!店員さんの対応がめちゃくちゃ良かったです(^^)
羊羹の美味しさにびっくりしました。さくら、柚子、抹茶、本煉と購入。試食させてもらったから、好きな味が購入できたのは、嬉しかったなぁ。また、買いに行きたいと思いました。一つびっくりしたのは、普通の民家にしか見えないから帰ってしまうところでした。ナビがら無かったらたどり着けないかも〜
お店は一見普通の民家。ご主人が出ていらして羊羹の説明をして下さいました。全種類を試食させてもらえますが、どれを食べても美味しすぎぃ~また買いに行きます!
どれも美味しく、すべての味の試食させていただけるのは商品への自信の表れだと感じました。どれにするか迷いますがどれを選んでも間違いないです。お世話になっている方への手土産にしましたが美味しいと喜んでいました。また購入したいです。
控えめに言ってもとても美味しい紅葉屋さんの羊羮。
平日お昼間に訪問しました。駐車場はありますがすこし狭いです。駐車場に停めるや否や「こちらへどうぞー!」と張り切った声が聞こえました。もちろん、私達に発せられた言葉でした。その言葉に誘われるように門をくぐり小さくも池のある立派な日本庭園を通り抜け奥にあるお家?みたいな場所へ履き物を脱ぎ通されました。なので脱ぎ履きしやすい履き物をオススメします。これまた立派な机で待たされること数分、試食とお茶が出てきます。商品の説明とお値段を教えてくれます。試食してみて思ったこと。非常に美味。羊羹なんてどこでも一緒、なんて思った人はここの羊羹を食べてみてください。違いが分かりますよ。通販もしているそうなのでホームページよりご覧になってみて下さい。試食したのは、ベーシック、柚子、桜、抹茶、塩、白。全部美味しい。オススメは人それぞれ好みがありますので全部オススメです。ここへ直接買いに来るとすこしお安くなるのも嬉しいところですね。食べてみる価値ありです。
駐車場につくと「はて?」となります。周辺を見渡すと民家しかない…。その民家が店舗とは!意外でした。羊羹は絶品です。お土産にもいいですが通販でリピートするのも吉ですね。他の種類も食べたいと思わせる美味しさです。
名前 |
紅葉屋本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-62-3960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

本州最南端の羊羹屋さん「紅葉屋本舗」、今日は6種類の羊羹すべて試食させて頂きました。どれもとても美味しかったです。ネット販売より店舗で購入するほうが安いです。