昭和の雰囲気漂う中華食堂。
幸楽食堂の特徴
昭和44年創業の歴史ある激渋町中華です。
店構えは昭和の大衆食堂そのままの雰囲気です。
優しい老夫婦が切り盛りする温かみのある食堂です。
店構えが、昭和の大衆食堂そのままですね。ラーメンは懐かしい鶏ガラベースの醤油、基本のシンプルラーメンです。
昭和44年創業の激渋町中華食堂、優しい老夫婦が切り盛りしています。もつ煮込み定食を頂きました、小鉢が4種類も付いてきてお得感満載!もつ煮込みがめちゃくちゃ美味しかったです(^^)
こちらもなかなか渋い中華料理と言うか食堂です。昼間からビールを飲んでいる常連のじいさんたち。これぞ常連のあるべき姿(笑) 入店2秒で打ち解けましたよ(笑)レバニラ炒めをいただきました。創業55年のレバニラ炒めです。もう最高ですよ。コンクリート土間にクーラーの水が流れ出る風景はまさに昭和。色々なメニューがあるので制覇したい。出前も今では近所の常連さんだけみたいですが、そんな歴史も食べながら味わいました。
| 名前 |
幸楽食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-869-0341 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらの町中華。肉のうま煮定食を注目。定食メニューには小鉢が付いてくる。ボリュームがありました。1000円でお腹いっぱい。