いりこのお出汁とコシのうどん。
うどん処 六の特徴
讃岐うどん本場のいりこのお出汁を使用し、旨味が際立つ。
コシのあるうどんが自慢で、しっかりとした食感を楽しめる。
アクアマリンに向かう途中の朝食に最適な立地でアクセス良好。
讃岐うどん本場のいりこのお出汁はなかなか出会えない。薬味も入れたくないくらいお出汁が美味しくて外気温30℃近いなかぜんぶ飲み干してしまった…。普段七味もたっぷりいれる派だけどそれは細胞レベルで拒否。美味しくいただきました!ごちそうさまでした🙇♂️
初夏並みの暑さで、冷やしたうどん食べたい一心で今回伺いました。某YouTubeなどで紹介もあり、今回は平日セット(うどん 天ぷら うどんスイーツ)1300円注文しました。近所周辺の大半は、鰹や昆布メインの出汁が多い中、こちらはいりこだしをベースとしたスープでした。感想として、こんなにいりこが美味しかったのは衝撃でした。透き通った出汁に苦味や魚特有の臭みがない美味しい出汁。最後まで飲み干してしまいました!肝心の麺ですが、コシや歯応えはもちろん全てに手間暇かけて作っている気持ちが伝わりました。とにかく美味しいんですよ。生粋の東北いわき育ちには衝撃的な体験でした。ご馳走様でした。今度は生醤油やカルボナーラチャレンジしてみてたいです。締めのご飯も。
2025,02 アクアマリンに向かう途中の朝食に訪店しました。平日の朝9時過ぎでしたが、先客2組が飲食中の為に、大人数で伺った事もあり2組に分かれての着席になると丁寧に説明されました。メニューを見て、どれもこれも食べたいと思いましたが主人が鍋焼きうどん、娘がかけの冷たいのを選んだので私はかけの温かいのをチョイス。に、平日でしたので「平日セット」を付けました。提供されて、まず汁を啜ってみて感激。イリコ出汁が凄く利いていて美味しい〜。もちろんおうどんもコシがあり食べ応え抜群でした。揚げたての天ぷらも美味しいでしたし、サービスで頂いた昆布も自宅に帰ってから煮て美味しく頂きました。お支払いはニコニコ現金払いの他にコード決済が出来たのも便利で良かったです。高速を使ってでもまた、食べに行きたいと思います!
| 名前 |
うどん処 六 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水土日] 7:30~13:45 [木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
透明なお出汁もコシのあるうどんも最高に美味しかったです。うどんを食べたあとに出汁におにぎりを入れてお茶漬けみたいに食べる食べ方もあって優しい味で心も体も癒やされました。