夏にぴったり!
手打蕎麦 元禄の特徴
揚げ餅入り山菜うどんは、豊かな味わいが楽しめる一皿です。
冷やし梅おろしそばは、さっぱりしていて夏にもおすすめの一品です。
蕎麦作りに日々精進していて、基本のだし作りも徹底しています。
食べログより<うどん・そば> とにかく全てにおいて正直でありたい、そんな蕎麦作りと基本のだし作りに日々精進しております。 おすすめメニューは、お得感いっぱいの季節のランチメニュー。太打田舎そばも打ち始めました。
日曜日の13時半頃伺いました。注文は夏味天せいろの大盛り。蕎麦も喉越しが良く美味しいが天麩羅がサクサクでとても美味しかった。駐輪場も広く停めやすいです。
2025年6月下旬に訪問暑い時期だったので冷やし梅おろしそばを注文具材は梅干し、刻みのり、かいわれ大根、かつお節、大葉、おろし大根そばは細めで短めになっていて食べやすいさっぱりとしていて夏にもおすすめの一品でした。
初詣の帰り、ちょうどお昼の時間帯だったので初めて伺いました。テーブル席とお座敷とがあり、子連れということもあり「今空いてるのでお座敷にしますか?」と店員さんが提案してくださり、お座敷に通してくださいました。お座敷には子供用の椅子も置いてありました。メニューは冷たいお蕎麦や温かいお蕎麦の他、(今の時期だけかな?)鍋焼きうどん等ありました。伺った日は寒かったので、餅入り鍋焼きうどんを注文しました。お新香、芋菓子(今だけ?)がついていて¥1,400!鍋焼きうどんは蓋を取った瞬間、ほわっとおつゆの優しい香りが漂いました。一口飲んでみると、甘めで心がほっこりするお味。おいしい!!うどんはコシのある太麺で食べ応え抜群!具材は春菊、長ネギ、お麩、たまご、えのき、かまぼこ(他にも何か入ってた気が…)と具沢山でした。テーブルには七味、柚子七味、そばふりかけ等置いてあり、うどんに柚子七味をふりかけていただきましたが、柚子の香りがふわっと香ってうどんとの相性もよく、とてもおいしかったです。そばふりかけはとても香ばしく、パリパリとした食感。炊きたてご飯に合いそう!と思い、お店で販売していたのでふりかけと柚子七味購入してきました!お新香は白菜とたくあん。白菜の塩加減がいい塩梅で、たくあんもたまり漬のような懐かしいお味がしてとてもおいしかったです。芋菓子は和風スイートポテトといった感じです。餡とクリームが添えてあって、その上に柚子のジュレがかかっていました。柚子の皮も使ってあり、芋の甘さと柑橘のサッパリとした感じとがとても良い組み合わせでした。次は冷たいお蕎麦をいただきたいです!
| 名前 |
手打蕎麦 元禄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-84-7345 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
妻と揚げ餅入り山菜うどんと天せいろ蕎麦をいただきました。蕎麦は細くてしっかりしていました。天ぷらは、天盛りを注文するよりお得です。蕎麦つゆは、好みが分かれるかなと思います。