小雪舞う水の郷大吊り橋。
水の郷大つり橋の特徴
揺れないしっかりした吊り橋で安心して渡れる魅力があります。
夏は渓流で水遊びも楽しめる、自然豊かなスポットです。
小雪舞う中でも美しい景観を楽しめる、立派な吊り橋です。
立派な吊り橋。思ったよりも縦に揺れるので、怖いと感じる人はいると思います。橋の下に降りて川の所まで行くこともできます。川のすぐ横の溜池におたまじゃくしが大量にいすぎてちょっと気持ち悪かったです。
短い吊り橋揺れもしない足元から下が覗ける夏は渓流で水遊びも良いかも。
小雪舞う中、水の郷大吊り橋へ。吊り橋と言ってもしっかり固定されていて、揺れは全くなし。標高700メートルらしい。
水の郷に隣接しているこちらの大つり橋。駐車場は水の郷を利用出来るので簡単な散策を楽しめます。が、つり橋なので、板目にヒールが引っ掛かったり挟まる事もあると思うので、そのような靴で散策をしない事をお勧めします。皆さん大つり橋を渡り楽しんでいましたが、つり橋の下からつり橋を眺めるのも良かったです。つり橋の下に降りられる用になっているスロープは足湯近くにあります。(足湯を利用するのであれば、タオル等を持参しないと足湯場では販売されていません。) 2022.10
| 名前 |
水の郷大つり橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-98-0260 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
揺れないしっかりした吊り橋です。真ん中が透けてます。水の郷湯西川温泉という日帰り温泉施設に併設、駐車場は広いです。