川の景色と三色蕎麦!
塩原温泉 そば処 遊蕎(ゆうきょう)の特徴
川の景色を楽しみながら、絶品の蕎麦を堪能できます。
スキー場帰りに立ち寄れる絶好のロケーションです。
待ち時間もお土産屋でくつろげるのが嬉しいポイントです。
近くにあるスキー場帰りに寄らせて頂いています。今年は先月末(2025/2/25)と本日(3/7)天ぷら鴨肉他もちろん蕎麦もとても美味しい塩原温泉街では、お気に入りのお店です。
待ちがありましたが、店舗続きのお土産屋さんで座って待つことができました。店主が寒いでしょうとストーブを点けて下さいました。店内のトイレもこのお土産屋さん内にあります。日によって変更があるかもしれませんが、14時ラストオーダーの14時半閉店と書いてありました。天ぷらと湯葉をおつまみに瓶ビールと冷酒の天鷹300mlを注文、お漬物が付いています。店内はストーブがあり暖かいです。食事は鴨せいろと湯葉そばを注文、湯葉そばはおつまみと同じような湯葉が出てきましてそこに蕎麦つゆを入れて湯葉を蕎麦に絡ませて食べます。お蕎麦もおつまみも美味しかったです!近くの飲食店を何店かリサーチしてましたが、こちらが1番入りやすかったです。
3色蕎麦いただきました。レモン蕎麦?イロモノ?と思ってしまいましたがほのかに感じるレモンが美味しい。十割もとても美味しいです。3色は結構量があるので次は十割だけで良いかもなー。十割だけ頼んでいた連れは量が少なかった笑みたいなので、単品で男性なら大盛りが良いかもしれません。川が見れて景色も良いです。
| 名前 |
塩原温泉 そば処 遊蕎(ゆうきょう) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7797-2457 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 11:00~13:45 [木日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
川を見ながら蕎麦を食べられます。十割蕎麦や二八蕎麦のほかに、れもん蕎麦という変わり種もありました。少しずつ試してみたい場合は、三色蕎麦が良いそうです。ゆばとろ蕎麦を注文、絡めて食べたらより美味しかったです。駐車場はお店の向かい側の坂を登った先に無料駐車場がありました。