海の眺めとクエ鍋、心地よいおもてなし。
亀の井ホテル 紀伊田辺の特徴
展望風呂からの白浜の眺めが素晴らしくて感動する!
14畳の広いお部屋で快適に過ごせるのが魅力的。
クエ鍋など料理が美味しく、満足のいく食事体験。
今年の1月に宿泊しました。かんぽの宿の頃宿泊と日帰り入浴で利用していました。亀の井さんになって初めの宿泊でした。評価3ですが厳密には3.5です。私にとっては3.5は高評価の部類になります。お風呂は露天風呂は少し小さいですが温泉の感じが内湯よりしっかりあり、好みのお湯です。只、高齢の方や足元に少し不安のある方は十分注意されたほうがいいかと思います。注意書きで足元滑りやすくなっているとありますが、想像より滑りやすいかもしれません。だからと言ってはなんですが、つるつるスベスベの温泉に入っていると感じさせてくれます。食事は宿泊代金に見合った物だと思います。最近は宿泊代金に見合わない所も増えている中で頑張っていらっしゃると思いました。客室の清掃は綺麗にされています。お部屋からは田辺湾が見え景色もいいと思います。バスタオルの投稿をみて思ったのですが、ホテルチェ―ンなので簡単にはいかないと思いますが新しいバスタオルが必要な時はフロントに声をかければ用意してくれる所も増えているので検討して頂けたらと思いました。
4月17日に利用しました。南紀に遊びに行くといつも白浜のホテルに宿泊していましたが、今回初めて紀伊田辺市のホテルを利用しました。サービスも部屋もロケーション(景色抜群)も料理も良かったのですが、唯一ベッドの下に長い髪の毛が数本落ちていました。掃除が甘かったと思いますが、入室して直ぐに見たので気分は落ちました。
平日の日帰り温泉で利用させてもらいました。最上階(5階)の内風呂、露天風呂からの眺望は気持ちが良いです。アメニティは馬油やDHC等々が備え付けられ、宿泊施設の日帰り温泉ならではの良さです。入浴料は大人700円、泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉(高張性中性低温泉)、塩っぱいですが湯上がり後はぽかぽかです。
今回は和室に宿泊しました。お部屋とトイレ、洗面台ともに掃除が行き届いており気持ち良く過ごす事ができました。お部屋にシャワー設備があれば尚良かったです。食事、温泉、景色、接客のどれもが日常から離れてゆったりとした時間を感じさせてくれました。特に朝食バイキングは和食も洋食も種類が豊富で、地元産の食材を使った料理やみかんジュースなどとても美味しく、楽しませていただきました。
料理も美味しく、お風呂も気持ちよかった。和室ベッドの部屋はリフォームされてキレイで使いやすかった。唯一、旧式のセントラルエアコンが風量をゼロにしても微妙に温風が出ており、暑くて夜中に何度も目が覚めました。そこがマイナス「1」です。
久しぶりの旅行🚙部屋からの眺め最高でした。やっぱり海を見ながら、くつろぐのは、良いですね😃お風呂😌♨️泉質も良く、脱衣場も、綺麗で、食事も、美味しく、締めの白米、味噌汁、とても美味しくいただきました。新人研修の方の初々しさが、いいですね😊がんばれ👊😆🎵
初めての利用でしたが、とても静で綺麗なホテルでした。スタッフの方もテキパキしていてとても親切で笑顔のある方々でした。料理も最高に美味しかったです!!娘もとても気に入ったようでまた機会があれば是非リピートさせて頂きたいですヾ(^^ )
部屋もお風呂も、年数の割には比較的綺麗ですし、快適にすごせました。海もよく見え散歩もできたのしかったです。コンビニは近くても700mくらいのところなので、なにか欲しい物があるときはあらかじめ用意をしておくといいと思います。
設備そのものは特に不可もないが、感動するほどのことでもないという感じです。ただ、温泉の泉質に関してはとても満足しました。ぬるぬるとした温泉で大変気分よく入浴できます。
| 名前 |
亀の井ホテル 紀伊田辺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0739-24-2900 |
| HP |
https://kamenoi-hotels.com/kiitanabe/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=KHKiiTanabe |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
従業員の皆様のおもてなしがあたたかく、たいへん心地よく滞在できました。特に外国人スタッフの皆様はそろって挨拶の声も大きく、元気よく立ち回っていらっしゃるのがとても印象的で好感が持てました。お料理もおいしく、立地もすばらしく、温泉もあって、またお世話になりたくなるような素敵なお宿でした。