湯沢高原ゴンドラ無料券プレゼント!
石打丸山スキー場/ザ・ヴェランダ石打丸山の特徴
ゴンドラは往復2500円、長い滑走が楽しめる!
ドームテントが1000円で借りられ、休憩に便利です。
約10年ぶりに訪れた石打丸山スキー場で特別な体験!
石打ヴェランダへゴンドラに乗って行きました。数量限定ですが、大中小のゲージを無料で借りることができてわんちゃんも一緒に登れます。お天気はそこまで良くなかったものの、日頃のストレスが、いるだけで癒される場所でした。チケットは、事前購入か割引券を入手して購入することをオススメします。
ゴンドラが往復で2500円かかりましたがドームテントが大人一人1000円で1時間借りられたのは良かったです!とても暑い日だったのでクーラーがあり快適に食事ができました!バギーが2人乗り1台4000円、大人×2+子供×2で8000円で30分か…と躊躇しましたが体験してみると納得!子供たちがとても喜んでくれたので良かったです。バギーで登っていったところで絶景をバックに写真も撮ってくれました。ゴンドラを降りて、さらに2人乗りリフトで上に行くことができますが下りは自力なので注意してください。2人乗りリフトはゴンドラのように室内ではないため、サンダルやスカートなどは避けた方が良いと思います。
約10年ぶりにスキーをしました。スキー場からの景色も最高で、谷川岳方面や魚沼の町並みも一望できました♪初心者にも優しいコースが多く、とても満足に滑走できました!ガーラ湯沢にも共通リフト券があれば行けるので、たくさんのコースを巡ることも可能です!
何度か利用しているゲレンデです。意外とコースがあるので、いろいろ楽しめます。ただ先日利用した際は、初心者の方が狭い道の林間コースをゆっくり滑られていたので、渋滞していて非常に滑りにくかったです。中腹あたりの上級者コースと表示のあるところは、スキーヤーの上級者には物足りないかもしれません。斜度がそこまできつくなく、難しいコブや非圧雪のゾーンがあるわけでもなかったです。ハーフパイプ、キッカー、その他アイテムがあったり、上級者にも満足のいくエリアももちろんあります。中央にあるサンライズエクスプレスは、普通のリフトとは異なり、ゴンドラのカートが3台に1台のペースで流れております。初心者の方はリフト降りに不安があると思いますが、これに乗れば問題ないかと!ゲレンデに食事処は多くありますが、1店舗あたりがそこまで大きくないので混雑気味です。観光第1エクスプレス付近にあるホテルは、待たずにすぐ入れたので、食事処としては穴場の場所だと思います。
1月の土日に石打丸山スキー場でスノーボードを楽しみました。新設されたサンライズエクスプレスは、ふかふかのシートと自動で動く床が特徴的で、他のスキー場では味わえない快適さでした。ゲレンデは広大で、混雑していましたが滑走には支障ありませんでした。また、山頂からの景色は素晴らしく、雪質も良好で、全体的に満足度の高いスキー場です。 
| 名前 |
石打丸山スキー場/ザ・ヴェランダ石打丸山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-783-2222 |
| HP |
https://ishiuchi.or.jp/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=veranda |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
当日湯沢高原ロープウェイを利用したチケットをフロントに見せるとゴンドラ利用券と交換してくれ無料でゴンドラ利用出来ました。ソフトクリームの割り引き券も貰えました。ゴンドラからススキが沢山観られました。