いわきの隠れ名店!
ムゲン堂の特徴
魚介濃厚つけ麺が楽しめる、いわき市で唯一のラーメン屋です。
平日昼のみの営業で、訪問時は注意が必要です。
ユニフォームのパンダが印象的、前店の名残が感じられます。
平日昼のみの営業看板がないので何度か素通り。のぼり旗と暖簾でラーメン屋さんて気づく感じです。シンプルでオシャレな店内注文はスマホからセルフオーダー、口頭での注文も大丈夫ですよとスタッフさん。イチ押しの鶏白湯みそ(コリコリたまご麺)+煮卵トッピングを注文。鶏白湯は、平打ち麺コリコリたまご麺が選べます。鶏の旨味たっぷりとろみのあるスープ。たまご麺は硬めの食感が楽しめます。チャーシューは薄切り、荒めに刻まれた玉ねぎも甘くて美味しかったです。他のメニューも気になるのでまた再訪したいと思います。
好みの鶏白湯。みそと醤油を大変美味しく頂きました。チャーシューと煮卵も美味。味もさることながら店内も綺麗でオシャレなお店。客席も広いので隣も気になりません。
通り掛かりに発見したラーメン屋さん。久しぶりに食べた白湯でした。店の中は綺麗でosb仕様でガレージ風のラーメン屋さんでした、テーブル、椅子もアイアン家具で揃っていてお洒落なお店です。味は鶏白湯が濃厚で、白湯好きには良いと思います!醤油は味濃いめで、麺が喜多方ラーメンをヒラ平にしたような見た目でもちもちな食感でした!好き嫌いはあるかもです。次は塩を試してみたいです。カーブ出てすぐなので植田方面からは飛ばして行くと通り過ぎてしまうかもです、、コンビニの跡地だと思います。
常陸大宮の名店ムゲン堂がいわきに移転したと聞いて来店しましたユニフォームのパンダは前店でパンダ焼きを販売していた時の名残です。懐かしい!!ラーメンはというと以前の懐かしい王道ラーメンから大幅にブラッシュアップされた超本格派ラーメンつけ麺とラーメン、ペロリと平らげてしまいました駐車場も停めやすく、道も広いのでいきやすいです早めの時間に来店したのですぐに座れましたが、ピークタイムは混雑してそうでした。
夫がFacebook見て気になる!ということで(営業は平日の11:00〜14:30のみだそうです)↑Facebook情報月曜日の12時ちょい過ぎに来店テーブル席は満席だったが、カウンター席は空いていたのでカウンター席を利用お店はオシャレな感じで、綺麗注文はモバイルオーダーもしくはスタッフさんに声を掛けてもOK鶏白湯の塩と、おススメの味噌を注文。鶏白湯は麺の種類を2種類から選べるみたいですここで注意!過去のラーメンの写真に卵トッピングされてるのありますが、オープン記念で期間限定で卵付いていたみたいですが、通常は卵はのってないそうなので、ラーメンに卵必須の方は卵トッピングしないと付いてきません!!塩にはチャーシュー、味噌にはチャーシューと卵のトッピングを追加追加トッピングは別皿で出てくるのて自分でラーメンに乗せまーすラーメンの味は、美味しい!塩も、おススメの味噌どちらも美味しいかったです!こってり好きさんは味噌の方がおススメかな?また来たいと思います!味はとても良かったのですが、営業が平日のランチのみなのと、お店の場所が遠い為、星評価は3にさせて頂きました(;ω;)
| 名前 |
ムゲン堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6850-9202 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いわき市内に魚介濃厚つけ麺がなくてインスタで見つけたので行ってみたら自分好みで美味しかったです。お店の雰囲気も接客も大変良いと思います。平日のお昼しか営業してないですが時間があるときは行こうと思います。