スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
旧新井製糸所(登録文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
西側の道路から漆喰蔵と煉瓦蔵が壁越しに見えるだけでした。煉瓦蔵は3重ハチマキに瓦屋根、折れ釘まで付いていてまるで土蔵です。南側の窓には漆喰装飾と水切りが付いていますが、北側の窓にはありません。煉瓦の焼色はバラバラで曲がっており不揃いな規格外品もしくは無名小工場の勝手煉瓦に見えたのですが、文化財オンラインを見ると下野煉化製造会社の煉瓦でした。規格外品に見えたのは不良品を利用していたためで、煉瓦は製造過程で乾燥不足による膨張、過熱による焦げ、積み上げによる曲がりが起こる場合があります。こういった不良品の中でも融合したり割れてない、まだ使える煉瓦を使っていました。下野煉化が近い地元ならではの煉瓦蔵でした。