揚げたて山賊焼き丼が絶品!
くずし和食そらの特徴
お昼の親子丼(950円)が頼める和食居酒屋です。
揚げたての一口山賊焼き丼が絶品と評判です。
本日の煮魚御膳(800円)が特におすすめなメニューです。
揚げたてで香ばしいさが香る一口山賊焼き丼を頂きました。
隣の蕎麦屋に行くつもりが、出て来たサラリーマンが「相変わらずうまいっすね」と話しているのを聞いて、予定変更してこちらに。女性店員さんの気配りがとても素敵でした。冷たいお茶が出されましたが、高齢の母のためにあたたかいお茶を、テーブルに薬を置いているのを見て、薬用の水を持って来てくれました。明るくきびきびと動いてらして、とても好印象でした。ランチメニューが豊富で悩んでしまいました。白菜のさっと煮は汁を全て飲み切れる優しい味でした。煮浸しもかなり薄味で健康的です。寿司はシャリの酸味が弱めですが、ネタが色々でお得感がありました。また松本を訪ねる機会があったら寄りたいと思いました。
ランチ利用。接客も良く、味も美味しかったです。サバの揚げだしは臭みが全くなく、身がふわふわでびっくりしました。急いでいたので、もっとゆっくり味わいたかったなあ。お一人で作られているので、時間に余裕のあるときにまた伺いたいです。
塩尻方面から一方通行の道沿いにあります。駐車場は店の手前にある月極駐車場に3区画ほど。平日11:30すぎに伺いました。メニューはテーブル置いてあるメニューの他、壁にかけてあるメニューから選べました。1番乗りでしたがランチは混むということでカウンターの隅に通されました。どれもこれもコスパ良くて美味しそうなメニューで迷いましたがモツ煮と刺し身の定食を選択しました。注文して待ってる間に次から次へとお一人様が来て、カウンターはいっぱいになりました。厨房は一人で作っていたので15分ほど待ちましたが、お料理も接客も満足できました。
優しい味の和食のお店。家族で行きましたが、心地良い雰囲気で嬉しかったです。日本酒はおそらく店主が飲んで好きな銘柄を集めているような気がします。自分と好みが似ていると思います。
【食べてほしいもの・おすすめ】・本日の煮魚御膳 800円・週替わり御膳 850円松本市深志にお店があります、一方通行道路沿いにあり駐車場はありません。暗っぽく古い店内は大テーブル2つとL字カウンターのみで狭い印象も受けます。現在は新型コロナ対策により県外のお客様のお断りのお知らせがあります。ランチタイムでは鮮魚を使った定食がお得にいただけます。久々の利用でしたが調理・提供時間はかなりゆっくりな印象です。定番は寿司や刺身・煮魚の定食で、週替わりの焼魚定食、冷やし担々麺など和食屋としては変わったメニューもあります。御造り御膳は日替わりの刺身は小さな切り身5,6種類とボリュームはほどほどです。夜時間の刺身系も少しお高めなのでお得ではあると思います。期間限定のピリ辛海鮮ちらしはマグロ、サーモン、タルイカ、白身が入っており大葉が効いています。ピリ辛のタレを直前で和えるヅケではないタイプでフレッシュ感もあります。店名の通りくずし感もありますが、酢飯ではないため全体的に薄味な気もします。個人的には刺身系より和定食系のほうが満足度が高いと感じます。和食屋というよりは鮮魚がイチオシの居酒屋というイメージで気軽に使えるお店だと思います。
| 名前 |
くずし和食そら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-87-3235 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:30~14:00,17:00~23:00 [土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒390-0815 長野県松本市深志3丁目5−23 中沢ビル |
周辺のオススメ
お昼メニューには載ってなかったけど親子丼(950円)を注文できました。なか卯の親子丼を食べるとお腹壊すけど、くずし和食そらの親子丼を食べてもお腹は壊れなかった。ジジババは昼からお昼メニュー食べながらビール飲みまくってる雰囲気。