ニッコウキスゲを眺める車中泊。
御池駐車場の特徴
尾瀬沼山峠へのアクセスが便利で、旅行に最適です。
ニッコウキスゲを楽しむための車中泊ができる場所です。
沼山峠までのバス乗り場が近くて、移動がスムーズです。
沼山峠までのバス乗り場があります。一般車はここに駐車してシャトルバスに乗り換えます。普通自動車の駐車料金は「1回1000円」(2025年シーズン)なので、2〜3日駐車しても1000円しかかかりません。
ニッコウキスゲの時期の3連休に車中泊で利用しました。尾瀬沼ハイクの前日18時頃に駐車場に入りましたが1/4くらいは既に埋まっていました。尾瀬の宿泊客の車もあったと思いますが大勢の方が車中泊しているようでした。夜は真っ暗で素晴らしい星空が見えますが、真夏でも少し寒く感じるほどの気温でした。6:30の沼山峠行きシャトルバスの券売は5:50頃には既に始まっていました。慌てて乗車券を購入し列に並びましたが20番目くらいでした。
| 名前 |
御池駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-75-2350 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
尾瀬沼山峠に向かうために駐車した。駐車場のすぐ隣にバスの発着所及び券売所がある。沼山峠までのシャトルバスの料金は片道800円往復1600円。バスは定期運行していて、私が行った10が初旬は30分間隔で出ていて帰りの最終便は17時10分。路線バスとシャトルバスが混在しており、路線バスは普通のバスでシャトルは観光バスみたいなデラックスなバスか電動バス。このBYD電動バスは会津バスがずいぶん前から導入しているようですが決して古さを感じないし乗り心地もいい。片道20分位の道のりで電動バスなら下りは回生充電しながら降りてこれるようなので電動バスは1日充電なしで運行できるとのことでした。途中見晴らしの良いブナ林が見れるところで一旦停止してくれます。私が行った10月初旬はまだ紅葉はそれほど進んでなかったですが、途中漆の葉が赤く染まって際立っていました。沼山峠バス終点では休憩所、自動販売機、トイレも完備されていて、身支度をゆっくり整えられます。