周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
人間の体内にいるという三尸虫という虫が、庚申の日の夜、寝ている間に天帝にその人の悪事を報告しに行くことから、それを避けるため夜通し天帝をお祀りしたそうです。聖天山でもお籠りしていたのでしょうか。八海山大神、御嶽山大神、三笠山大神と刻まれた碑や小角霊神の碑、八幡大神と書かれた碑とともに貴惣門のすぐ脇に庚申塔がありました。小角霊神とのことですが、護摩堂には役行者が祀られているそうです。なにか縁があるのでしょうか。