明治創業、心温まる宿。
朝日館の特徴
NHK美の壺に登場した、明治創業の老舗旅館です。
昭和以前の立派な木造建築が魅力の宿です。
爽やかな中庭でゆずようかんを楽しめるお店です。
NHK美の壺に登場‼️釜戸で炊くごはんで。
食事が最高に美味しかった。ボタン鍋に鹿肉(モミジ)の刺身✌️臭みもなく、柔らかくて美味しかったです。
赴きのある素敵な旅館です。お庭がとても素敵で😍ただ、素泊まり(平日)が2人で18000円弱は高いですね〜、、、
雰囲気のある、明治創業の老舗旅館です!中庭がとても美しく、味わいがあります。料理もとても素晴らしく、大満足出来る旅行を楽しませて頂けました。
お庭がとてもオシャレですし、部屋は広かった。女将さんは優しいです。
我々修験山伏は大峯から柏木へ下る時に泊まる宿です。泥々の我々をあたたかく迎えてくれた女将さん。山ヒルに喰われた我々を塩を持ってきて下さり迎えてくれた女将さんには大変感謝いっぱいです。料理も最高です。
料理もとても美味しかったですが、何よりも女将さんのサービスと心遣いがとても嬉しかったです!いい旅行になりました!また来たいです!
昭和以前の立派な木造建築が好きな人にはたまらない宿です。建具も古くて使用感がありますが、昔のままの良いものが使われています。槇で作られた風呂は新しいですが良い雰囲気で温まれます。設備が古いのは仕方ないとしても、冬は暖房してても寒いので、気候が良い季節のころに泊まるのをオススメします。中庭もいい!
ゆずようかん(原文)柚子羊羹。
名前 |
朝日館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-54-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サービス、心遣いが素晴らしい。地元の食材を使った丁寧に作り込まれた料理も、都会の料亭レベルのクオリティ。ぜひまた伺いたいです。