初見はゾッと、でも心を打つ。
M019,「記憶―記録」足滝の人々 / 霜鳥健二の特徴
初めて訪れると驚く独特の景観で、緊張感が漂う場所です。
それぞれ異なる形の作品に、個々の物語を感じることができます。
目の前に広がる自然の景色と調和した特別な体験が楽しめます。
遠目で見つけた瞬間は、正直ゾッとしたでも近づいてみると形がそれぞれで、あ、みんな誰かのひとりひとりなんだな...とわかった。
向こうに見える景色と相まって良い。
景色はサイコーでした。スリー・ツー・ワン・ゴー!!
作者の意図した配置ではなく、全てひとまとめに置かれており作品への配慮が不足?雪の多い地域柄仕方がないのかもしれません作品としては黒い人型が去って行った人々を感じました。
| 名前 |
M019,「記憶―記録」足滝の人々 / 霜鳥健二 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒949-8126 新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石甲949 8126 |
周辺のオススメ
知らずにここを通って、初めて見た時は本当に怖かったです。人通りも少なく不気味ですが、私には分からない芸術性があるのかもしれません。