新潟県1位のふっくらご飯。
かどやおみやげ店の特徴
新潟県産の米を使用したレンチンご飯が絶品でふっくら美味しいです。
舞子スキー場のゲレンデから近く、便利な立地のお土産屋です。
1階には無料の待合場所があり、寒さを気にせずバスを待てます。
スキーツアーの集合場所お土産の中に、米の品評会で新潟県1位 全国で5位に選ばれたコメの生産者さんこの場でレンチンご飯を頂いたがご飯がふっくらとしていてとてもおいしい(パックご飯と思えないほど)1階に無料の待合場所も準備寒くなくバスを待つことができます。レンタルもあり、舞子高原スキー場に近く便利です。
店員さんは丁寧で、お土産の値段も良心的だと思います。ツアー利用で割引になるのも良い!
バスの日帰りツアーで利用しました。レンタルは掛け捨ての保険が500円かかります。ウェアレンタルで500円、スキー板もしくはボードレンタルで500円、合計1000円/人となります。ウェアとボートはそれぞれレンタル代を払っているのでなぜかかるかわかりません。ツアー合計代金が上がってもいいので、込みの金額にして欲しいと思いました。また、レンタルする効率が悪すぎて1時間半ぐらい待ちました。効率の良い運営されたらもっと良くなると考えます。日帰りで特に休日に行かれる方は舞子スキーセンターでレンタルを選んだ方が良いかもしれません。なお、荷物を預けるのに一点500円かかります。スタッフの方は気さくで良かったのに勿体無いです。
舞子スキー場のゲレンデ徒歩圏内にあるお土産屋は、土産はもちろん、ペットボトルのジュース、お茶。スナック菓子、チョコ、カップ麺、菓子パンも色々置いてある。3/27日曜日は夜8時半まで営業とのことでコンビニがない場所なので、ここは便利で貴重な存在。舞子高原ホテルと越後湯沢駅のシャトルバスが、この「かどやレンタル」に停まるので、この周辺に宿泊する人はここで途中下車すれば便利です。スキーレンタルもやってる。Paypayも使えた。
ツアーに全部含まれていると聞いてましたが、小物類(ゴーグル、手袋)について、何も案内ありませんでした。ブーツ借りましたが、対応が割と適当で、右足と左足でサイズ違いのものが出されました。こちらから指摘しなければ、そのままだったかと思うと、意識が低いなと思います。これはどこも一緒かもしれませんが、ウェア、スノボ(スキー)セットを借りる場合、1つ1日につき、500円の免責保証がかかります。なので、全てツアーに含まれている。と思いこまない方がいいかと思います。一泊二日の場合(ウェア、機材レンタル)500円×2個(ウェア、機材レンタル)×2日で、2000円かかります。グループで来る際は、かなりの額になりますので、現金のご準備お忘れなく!6人グループで、上記の場合、12,000円かかることになります。あと、機材について、グレードアップのおすすめがありますが、しなくていいと思います。ウェアについては、ださいです。女性はグレードアップがあると聞いてましたが、そんな案内はありませんでした。
| 名前 |
かどやおみやげ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-783-2963 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~17:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
正直、今の御時世だからこそ!美味しいお米を割安で買えます!!私はツアーだったので買えませんでしたが、車だったら間違いなく10kg分買ってました。日帰りセンターにはないお土産もあったりします。お酒カップ麺、お菓子、お土産は申し分ありません!!女将さんもとても感じが良いです!舞子はゲレンデ下の宿に泊まり、お土産はかどやさん中心に見てみたいなぁと思ってます。オープンは早目、クローズは19:00位です。お客さん状況によるので注意⚠️★はお土産屋さんのかどやさん評価です。レンタルですが、Bootsは紐なので、お子さんには不向き。大人は縛ってしっかり脛が締まるブーツを探しましょう。板は大凡のものを出してきてくれますが、スタンス幅は狭め、スタンスは慣れてない人なら良いかもで慣れてる人は変えたくなるかも。そして板短めかも。普段使ってる長さをリクエストすると良いと思います。ビンディングは敢えてそうなのか締め金具が外れるのではないかと思うくらいネジが緩くなってます。(使用には問題ない)グレードアップはしませんでしたが、ツアー特典と言うにはしょぼいですね。オリオンて………って感じでした。2日で3000円なら仕方なく板持参無しの方はグレードアップした方が良いかも。チョット中身はわかりませんが、ダイヤル式になるのとビンディングがちょびっと良くなるとかその程度だったかと思いますがその方が楽しめると思います。数名いるはずの担当の男性陣何故か出払っており女将さんに何とか対応してもらえたりする事があるので、待たされるとかいった状態は起こり得ますが、女将さんもテキパキとこなしてくれます。基本朝は待たされるとか無いと思います。手慣れてないとか、団体がなだれ込むとかないと起こり得ないと思います。返す時は返すだけなので。ツアー客の低評価や、外国人の低評価は気にしなくて良いと思います。☆3以上が参考になると思います。