ひっそり鎮座、可愛らしい朱の祠。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
高鴨神社 西宮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0745-66-0609 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
祠の説明板には 『西宮』とあり 神社ホームページには『摂社西宮』とありました まあ常識的には 後でしょうネェー❗また社には 四柱が祀られているとの事で多記理毘売命(タギリヒメノミコト) 雨御梶日女命(アメノミカジヒメノミコト) 瀧津彦命(タキツノヒコノミコト) 塩冶彦命(ヤムヤヒコノミコト)です境内の北の端にある西宮は 本殿や拝殿のアル所から 池沿いに木々の生い茂った道を奥に進んだ ひっそりとした所に鎮座していますまた社は 江戸時代の1685年に建立され 東宮と比べると ずいぶんと小さな社ですが ヤハリ東宮と同様 2016年の8月に 美しく朱に塗替えられており とても可愛らしい祠と言った様なモノです。