かもきみの湯隣の芝滑り場!
ごろごろ広場の特徴
かもきみの湯に併設された公園で、遊具も新しく充実しています。
専用の芝滑りコースがあり、そりで滑る楽しみが体験できます。
大型滑り台や子供用の遊具が揃っていて、親子連れで賑わっています。
駐車場もまぁまぁ広いし一応ガードマンおりますがしっかり誘導はしてくれません😅?笑遊具も今年新しなって綺麗やし、特にトランポリン出来て子供は夢中で遊びまくってます♡トイレは施設の中とトランポリン横に綺麗で掃除が行き渡ってるのが2ヶ所あります❣整備された道もあるからベビーカー、今流行りのアウトドアカートもいけますが、なんて言うても坂道キツイ😂だから日陰用のテント持ってっても斜めなってるから中々考えもんです💦笑でもお弁当持っていちんち遊べます♡是非行って見て下さい💕因みに駐車場入るまでにお風呂も入れる施設有るんで今の暑い時期特に入って帰るのがイイかもしれませんよ🤗
芝滑りがあるので、ソリは必須ですよ。大型遊具もあります。勾配に作られた広場なので、敷物とかテントが斜めになりますが、緩やかなのであまり気にしなくても大丈夫です。小学校低学年までなら楽しく遊べます。温泉も同じ敷地にあるので、遊んで汗流して帰れますね。
かもきみの湯に併設された公園で、遊具も新しい充実してあそべます。草滑りレーンもあるため、皆さまらそり持参で楽しまれてます。RVパークもあるため車中泊も可能です。
日曜日、9時半はガラガラでした。10時半頃から増え、12時頃にはアクアセンターの駐車場はいっぱいになってました。トランポリンは五條中央公園より小さく屋根がない。でもトランポリンの周辺が人工芝なので、砂まみれにならない。トランポリンの近くに屋根付きの休憩所があったり、ベンチがたくさんあるので、座って我が子の様子を監視出来る。遊具は、複数の滑り台があり、3歳の息子が出来る高さのうんていや石跳び?があったり楽しめた。隙間から落ちないようにネットがはってあったり、監視カメラがあったり、安全に気を配ってる感じがした。芝すべりもあり、大きなそりを持ってきてる人が多かった。斜面にある公園なので、目が離せない子供だと、親はすごく疲れます。
遊具のあるエリアの広さはさほどありませんが、目の届く範囲で子どもが遊んでいるので、比較的安心だと思います。遊具は、小学校低学年くらいまででしょうか…芝のそりエリアは、ソリを持ち込まないと遊べません。フワフワのトランポリンのようなエリアは大人気で、子どもたちが密集してます。バトミントンやボールなどを使って遊ぶエリアは少ないので、遊具で遊ぶのがメインになると思います。5月3日に行きましたが、10時頃に着いたときは空いていましたが、お昼すぎには駐車場は満車。遊ぶところも人がたくさんになってました。
かもきみの湯の隣にある公園。しばらく閉まっていましたが、リニューアルされたのでしょうか。大変賑わっていました。ミニトランポリンに、芝すべりに子供が大好きな遊具があります。大人が休憩できる屋根付きスペースもあります。テントを広げてる家族もたくさんいました。公園自体が坂になっているので、少し息切れしますが、小さい子から大きい子まで遊べる工夫がされています。トイレもあります。芝すべりは、ソリや段ボールを持参しないといけません。隣のかもきみの湯にレストランもあるので、公園で遊んで、食事してお風呂に入って一日過ごせました。
御所市にあるアクアティクスセンターの近くの公園です。この近くに、八重桜の咲いているところがあって、去年見つけて、今年も訪れてみました。ちょうど満開で、ラベンダーの花と一緒に楽しむことが出来ました。ごろごろ広場の名称は、寝ころぶごろごろの方です。
現在はコロナですべての遊具が使用禁止になっているようです。坂を上りきる前に看板なりポスターなりで教えて欲しかった。
人少なめで芝滑りがありますコロナの影響で遊具は使えませんでした。
名前 |
ごろごろ広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-66-2700 |
住所 |
|
HP |
http://www.katuragi-aquacenter.net/%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%94%E3%82%8D%E5%BA%83%E5%A0%B4.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供も大人も皆 ゆっくりできます☺️下を見ると沢 川が ありますので すべると😥怪我どころか?子供から目を離さないであげて下さい 山 空気 空 ごろっとしたら うとうとしました😴🤗