津南町・越後田中温泉で家族湯!
越後田中温泉 しなの荘の特徴
秘湯を守る会に加盟している温泉宿です。
日帰り温泉利用ができるので便利です。
津南町と長野県の県境近くに位置しています。
家族で宿泊。風呂付きの特別室とトイレなし洗面台のみの部屋を利用しました。部屋の風呂は窓を開放できて、露天風呂的な感じで時間を気にすることなく、ゆったりリラックスできます。泉質は硫黄泉で肌がツルツルになります。宿泊すると夜も大浴場を使えるので、嬉しいですね。私は計6回湯船に浸かりました(苦笑)部屋風呂より大浴場の方が、濃度が高く感じました。食事も非常に美味しく、満足感が高すぎます。8年ぶりに訪れましたが、また来ようと思います。ちなみに、今回はJR移動でした。越後田中駅から徒歩数分なので便利なのですが、朝、十日町方面の列車は8時前と12時半過ぎなので、そこを含めて楽しめる方にオススメします(笑)
日帰り温泉で利用しました。平日でしたので他にお客さんも居ませんでしたので湯船でノンビリ出来ました。泉質も肌に合って湯上がりサラサラで良かったです。建物も雰囲気良く、清潔感もありました。盆明けに利用したのですが館内が暑く、どこも空調が効いてなくて湯上がり後汗が止まらずちょっと大変でした。
先日、お世話になりました。こちらのわがままを対応してくれて本当に助かりました。旅館全体が清潔で雰囲気があって、とてもよかったです。お風呂も最高に気持ちよく入れました。素泊まりで滞在時間が少なかったので、またぜひゆっくり泊まりに行きたいです。ありがとうございました。
越後田中温泉……って馴染みが無いですが津南町と長野県の県境付近にあります。宿名の通りに信濃川の直ぐ脇にある温泉旅館です。秘湯を守る会の会員宿で温泉の泉質も中々に素晴らしいです。温度も適温でついつい何度も入浴してしまいます。また夕食は米どころの新潟県に位置してるって事でお米が美味しいです。もちろん日本酒も地酒を中心に豊富に揃っています。宿設備は露天風呂付客室等も有るようですがトイレ、洗面所共用部屋が多いみたいです。自分は洗面所トイレ付部屋に宿泊しましたが暑い晴れの日だった事もあり西日攻撃に逢い部屋がずっと暑いままだった事を記憶しています……
| 名前 |
越後田中温泉 しなの荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-765-2442 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秘湯を守る会の宿。豪雪地帯で有名な津南町にあります。幹線道路から少し逸れた集落にポツンと。飯山線 越後田中駅からは徒歩圏内も列車発着本数が極端に少ない為、車で向かうのがベストと感じます。しかしながら、列車で行く際には、送迎サービスやチェックアウト時間の調整もして頂ける様なサービスがあるとの事、利用者目線に沿ったお宿です。今回は1人宿泊を前提とした部屋。15時チェックイン、スムーズです。早速温泉へ。日帰り利用の方々も利用出来る時間帯、約40分間、出たり入ったり賑やかですが、皆さん、温泉にゆっくり浸かるスタンスなので、ストレスになりません。内湯、露天共に40℃未満の設定、長く入る事が出来ます。夕朝食は適量、やはりお米が美味しいです。比較的小さめの宿ではあるが、丁寧に作られている仕様で、楽しめます。別注のつなんポークのソーセージでビールと日本酒グビグビです。翌朝チェックアウトの11時まで、複数回の温泉浴。チェックアウト時には女将さんと秘湯の宿の会話。新潟県南部、再訪したい宿が増えました。