丘陵の古墳、神秘の円墳探求!
スポンサードリンク
円墳?開口部は南側にあり、雑草の中からほんのチョツピリ覗いている。(石室は載石切組積らしい)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
南下D号古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
丘陵斜面に築かれた古墳ですが、墳頂部が著しく削平されているため形状は明らかではありません。 現存規模は径約13m、高さは約3mです。 石室は山石と川原石を混用した乱石積で、羨道と玄室の境には、自然石を一、二段に積んだ玄門が存在します。 7世紀前半頃の構築と思われます。