氷見の宿泊でスタンプGET!
七尾城跡の特徴
富山旅行で氷見に宿泊した際にも訪れた史跡です。
スタンプを貰うために多くの人が訪れる人気スポットです。
自動車でアクセスしやすい立地に位置しています。
自動車で行きました。道中離合が面倒な狭いところはありますが、駐車スペースまでスイスイ行けます。(一応バスでのアクセスもあるようです)石垣や見晴らしがとてもよいところで、夏でも気持ちいいです。能登半島地震で崩れた?鳥居もそのままでした。
先ずはスタンプを貰いに行きます。城まで徒歩で2.4kmとあります。気が遠くなりましたが、車で行けますよと聞いて小躍りしました!広い道路に引き返して、七尾城跡の大きい看板から駐車場まで走ります。駐車場を降りたら徒歩で数百mで楽勝でしたね。途中の水路に🐸が鳴いてるので捕まえました。久し振りに🐸に触りました。登城道はよく整備されていました。神社の鳥居は地震で壊れていました。本丸からの眺望も素晴らしかったです。
| 名前 |
七尾城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0767-53-8437 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒926-0025 石川県七尾市古城町古屋敷町竹町入会字大塚14番124、15番他 |
周辺のオススメ
富山旅行で氷見に宿泊した時に訪問。氷見から車で40分程で、高速道路かと思っていた道路はフリーウェイでした🤗ありがたいし、七尾の町を展望出来て素晴らしい✨城跡は、天守などの建造物はありませんが、スケールの大きな縄張り、綺麗な状態の石垣など素晴らしいです✨💯車から降りて、10分くらいで本丸跡までいけます。そこからの眺めといったら、七尾の町を一望できる素晴らしいもので、一見の価値ありです✨私も色んなお城、100名城も行きましたが、七尾城跡は「行って良かった!」と思える素晴らしい城跡でした💯🏯