御所市の絶品おでん、昭和の味!
いろは食堂の特徴
国道24号線沿いに位置する、昭和レトロな老舗の食堂です。
おでんが絶品と評判、染み込んだ美味しさが自慢です。
中華そばやちゃんぽんなど、懐かしいメニューが豊富に揃っています。
お昼過ぎに伺いました。中華そばが美味しいとの事で注文。アッサリ薄味に感じますが、塩気はちゃんとあります。おでんは甘めかな。まぁ、味のあるお店でいい感じですね😋
平日ランチにてお一人様利用。国道24号線沿い、東側の立地でした。店舗前に3〜4台程度の駐車スペースもありました。お店のカテゴリーは超昭和の食堂で、席数も10席程度のコンパクトなお店でした。人気は、おでんなどの様です。メニュー構成は、ラーメン、うどんなどの麺類の他、丼物などがあり、ライスと汁物を頼んで、おでんをおかずに頂く選択肢もありました。周辺は飲食店がほぼ無いエリアですので、貴重なお店となっている様です。尚、支払いは現金決済でした。店舗外観、内装もかなり古いお店なので、大衆食堂などを回って居られる方には良いお店かと思います。
カツ丼をいただきました。昭和にタイムスリップした雰囲気です。
めちゃんこ昭和な食堂!おばちゃん一人で切り盛りされてて雰囲気は昔懐かしい食堂のそれ…価格も昭和でとにかく安くて美味しい!おでんは自分で取ってあとで宣告するスタイルでどれも一個¥100なので食べ過ぎちゃいます。
二人で訪問しちゃんぽんを2つ頼んだのですが、スープの色が違っていて焦りました。いわゆる長崎ちゃんぽんとは味も全く違い、いろいろ具を混ぜ合わせているという意味の「ちゃんぽん」ということみたいです。チャーハンはベトベト。お店も昭和レトロといえば聞こえがいいと思えますが、衛生面に不安ありです。他のメニューは美味しいのかな?お値段は安くて良心的でしたが、高くてもいいので美味しいものが食べたかったです。
昭和なお店。メニューも値段も昭和的。味も昭和で満足です。近くの道の駅よりも魅力的です。カツ丼のとんかつが美味しかった。おでんは味しみ過ぎくらいで独特。スジ食べ応え有りました。また行きたいお店(値段的にも)。
御所市の老舗店『いろは食堂』でおでんと中華そばが現れた👾..国道24号線沿いにあります。ナビ入れて向かったのにも関わらず一度通り過ぎる位分かりにくいお店👾..お店前に駐車し、いざ入店♪昭和な感じが凄い😍今迄行った中でも結構は個性強め👾..お母さんがお一人で営業されています。店内ではぐつぐつおでんが煮込まれいい香り🍢これは食べたくなりますよね👾..おでんは好みのネタを自分で取り申告制。別に中華そばもオーダー♪つるっと喉越しの良い中華麺にスープが良く絡みとても美味しい👾..鶏の旨味感じる美味いスープは完飲😍おでんもお出汁の旨味が染み渡りとても美味しい♪お持ち帰りもできるみたいです👾
ちゃんぽん、550円 を頂きました。とっても美味しかったです。今度は違うものを食べに行きたいです!
丁度昼ご飯時で近くに食堂探してたら星の数が多い食堂発見(⌒0⌒)/~~佇まいからは空いてるかどうか?暖簾も色褪せて真っ白だったんで解りにくかった( ̄▽ ̄;)評判の良かった中華そばと他人丼を注文(o^-')b !待ってる間におでんのすじ2本頂きました(o^-')b !味がしみて美味しかった(⌒0⌒)/~~中華そばは少し自分的には魚の出汁が強かったですが、他人丼は絶品( ̄▽ ̄;)甘い醤油ベース出汁で汁だく(≧∇≦)b美味しく頂きました(≧∇≦)b昼前に入りましたが、客は私たち二人で( ̄▽ ̄;)暖簾新調したら店やってると認識してお客さんもっと来てもおかしくない味でした(⌒0⌒)/~~
| 名前 |
いろは食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0745-62-3391 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本日のランチは昨日と同じ御所の現場で昨日のお好み焼きとも考えたが職場の子とネットで検索して行ってきた昼前に店に行くと暖簾はかかってるが店の名前等入って無く扉のガラスも何か貼ってるのか?中の様子がわからなかったので扉を開けて中を見るとお客さんが1人居て横のテーブルに店の人が座ってた(店構えと店内の画像は撮り忘れてしまった)メニューは店の奥の壁に貼ってていろいろ種類が有ったが最高額が600円とリーズナブルメニューの手前にはおでんが有ったが今回は見送った注文したのはチャンポンと焼きめし店のおばちゃんが手早く焼きめしを作ってくれた思ってたよりボリューム満点具はハムと玉ねぎ味は至ってシンプルチャンポンは野菜がたっぷりであんかけタイプ味は超あっさりこちらも結構な量で腹パンパンに!昼から仕事がしんどくなりそう#御所グルメ#いろは食堂#チャンポン#焼きめし。