高台で夜景を楽しむ日帰り温泉。
美ヶ原温泉 翔峰の特徴
松本市郊外で高台に位置するお風呂からの夜景が絶景です。
日帰り入浴で気軽に大型温泉ホテルの贅沢を楽しめます。
平日の利用でも安らぎを感じられる特別な体験が待っています。
あくまでも日帰り入浴での評価です。館内は清潔感があり、広く開放的というイメージ。浴室もフロアと浴槽自体は広かったし、シャンプー等も徹底されておりました。不清潔とかそういうのではなく、惜しいなぁと思うのが泉質。単純泉で成分もそこまで濃いわけではないと思うので、入った感と、入った後の身体の保熱感にかける。秋冬だと、上がると身体が冷えるなと思いました。またサウナについても、子供含め万人受けしそうな温度(60度〜70度)にしている為、こちらも身体が温まらない。サウナは昔は親子で入る事もあったかもですが、今は20代〜50代くらいに高く需要があり、そちらを取りに行っても良いんじゃないかと思いました。平日の19時頃に行きましたが全然お客さんがおらず、こんなに綺麗な温泉なのに勿体ないなと思ったのが感想です。お土産コーナーの手まりの品物の充実具合は良かったと思います。
大型温泉ホテルです。部屋の施設は少々古く、和室を選んで失敗しました。お風呂は大きくて立派でしたが、鍵付きロッカーが脱衣場になかったりしてちょっと不便。ウェルカムドリンクの場所が散らばっていてちょっと不便。今どき風鈴や傘を並べて夏の風物詩を演出するのはちょっと時代遅れな感じ。もう少し洗練された演出がいいと思った。場所を取ってむしろ不便。食事は美味しく、たっぷりあってよかった。全体として施設が少し古く、時代遅れ感は否めないと思った。でも観光で泊まるなら十分良い宿ですね。松本市を見下ろせてロケーションは抜群です。
平日の利用です。ウェルカムドリンクは良い発想です。市内観光がかなり暑かったのでソフトクリームを食べられたのがかなり好印象です。そして、温泉です。5時から24時まで入浴できるのですが、洗い場も多く、露天風呂も良い感じです。展望風呂は夜が女性、朝が男性の日だったため、朝風呂で入浴しましたが景色は良かったです。夕食は接客係が1人付きます。食事の進捗状況を確認しながらきめ細やかな配膳をしていただき、時間があっという間に過ぎてしまいました。朝食バイキングも良かったですね。評判のフレンチトーストとオムレツは美味しかったです。一つ一つのクオリティーが高く満足のいくものでした。全体的な印象としては、平日の客が少ない日は若手の育成に力を入れているのでしょう。どんどん若手に接客をさせ、更に先輩方々が目を離さずしっかりと指導しているのを感じます。帰り際、お姉さんが手を振ってくれました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまう、そんなひと時を味わえました。
| 名前 |
美ヶ原温泉 翔峰 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-38-7755 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松本市郊外市の中心地から遠くないけど、少し高台で街の夜景を見ながら入るお風呂が気持ち良い。温泉は清潔で広くて景色も良くて最高です。サービスも、ロビーでのフリードリンクにはクラフトビールもあり、お漬物とお茶もある。館内はかなりゆったりとしていて、過ごしやすい。部屋は、松本市内を一望、その先にはアルプスを臨む大きな窓があり、広さもあって、良いです。