湯本温泉の高台でお参り。
温泉神社の特徴
湯本温泉の高台に位置し、風光明媚な景観を楽しめます。
湯本駅から徒歩7〜8分の距離でアクセスが良好です。
岩惚さんに宿泊後の参拝が特別な体験として好評です。
2025/8/9に参拝。いわき神社巡拝「神玉」の7社目として巡拝いたしました。6社目の金毘羅神社から自転車で10~15分程度の移動時間でした。温泉神社は鬼怒川温泉神社と熱海の湯前神社に二社に参拝したことがありましたが、湯本駅から近いこともあり、参拝される方は上記の二社に比べて多かったと思います。湯本町の鎮守様として広く崇敬を集めているとのことなので、いわきの湯本温泉を訪れる際は参拝されることをお勧めいたします。
温泉街の高台に建つ神社。とても雰囲気があります。手水舎が花で使え無いので温泉で清めるって事か!と思ったらかなりの高温でした。下の道沿いの駐車場に停めて行きましたが、境内にも停められるようです。
湯本温泉にある神社。歴史のある神社とのことで温泉街に宿泊の折、散歩がてら立ち寄りました。境内へ登る階段は提灯で照らされていて風情があります。夜でも結構な人で賑わっていました。風鈴の音が心地良い、素晴らしい神社です。
近くで一泊したときに気になりお参りに。気軽に伺ったのですが、何気に御鎮座1300年以上とびっくり!!(私事前にあんまり調べずにお参りするのでこういう驚きが~)拝殿本殿も美しく、ゆっくりと眺めつつ散策出来ました。この日は朝からとても暑かったのですが、風鈴の音が暑さを和らげてくれるようでしたね~!ちなみに夜はライトアップされていて、雰囲気とても良いですよ~!(さすがに夜は授与所閉まってます)駐車場は通り沿いに。あと鳥居脇の道を上がった所に停められる様です。
湯本駅を降りて徒歩7〜8分ほど歩いた先にある神社です!立派な境内に立派な神社です!道路沿いに立派な神社の入り口があります。階段付近に生えてる杉の木?かなが立派ですね神社では参拝して、軽く散策をしました。
| 名前 |
温泉神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0246-42-2007 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回 岩惚さんに宿泊。 夜コンビニに買い物に出た際に 気付きましたが 温泉神社 夜はライトアップされているんです。とても幻想的でした。😁