なかもずの濃厚鶏白湯、絶品!
麺や 鳥の鶏次 本店の特徴
濃厚な鶏白湯スープが堪能できるお店です。
鶏そばは醤油と塩の選択肢が豊富で楽しめます。
人気店で、ランチタイムはごはんが無料でお得です。
店員さんの対応は丁寧で、気持ちよくご飯がいただけます。メニューは基本鶏白湯です。私は歳のせいか、やや重たかったです。若ければ、最後まで美味しく食べられたかも。駐車場は近くにコインパーキングが複数あるので、便利です。
店内はキレイで女性客もちらほら見かけた自分は鶏次ブラック(980円)を注文した。スープは鶏ベースで、馬油が加わっている。それなりに美味しいが、チャーシューが少し筋が多く、自分好みではなかった。スープは焦がしニンニクが好きなのでそこそこ美味しかった。ブラックの他に、レッド(特製ラー油)、ホワイト(背脂)、フロマージュ(パルメザンチーズ)、グリーン(バジル)がある。個人的には初回のお店だからベーシックな鶏そばを頼んでおけば良かったと後悔した。決済はほとんどの電子決済に対応している。
濃厚鶏白湯スープです。濃厚といってもシャバシャバのところがあったりしますが、ここのはドロっとした超濃厚でかつ純粋な鶏スープで間違いないと思います。鶏白湯スープは着丼時の温度が命ですが、よく考慮されてて熱々なところも素晴らしいです。レアチャーシュー丼は想像通りの美味しさですね。2品で約1500円なのでランチとしては少し高いもののこの出来なら満足です。店員さんはとても感じがいいのですが、厨房の中の雰囲気がピリピリしてて食べてるこちらにもそれが伝わってくるのは少し気になります。(仕方がないのは理解できますが)
麺や 鳥の鶏次さんにおじゃま致しました。お目当てはチーズがトッピングされている鶏そばフロマージュです。2年程前に梅田お初天神の近くでチーズがドカっと乗せられたフロマージュラーメンを食べてこれは面白旨いと思っていたのにお店なくなっちゃったので、このメニュー見つけた時に絶対行こうと思ってたんです♪鶏白湯ベースで十分濃厚なのに良いの?と嬉しくなるビジュアルです。チーズの強めの味に負けないしっかりした鶏の旨みがとても美味しいスープに食べ応えあるモチっと麺。胡椒の風味もありカルボナーラの様と言う声もありますが、鶏の存在感もありやはり別モノかなと思いました。お店はとても活気があって部活帰りの男の子達が大盛をガッツリ食べて美味しそうにしている所を見ると、負けずにサイドメニューとか食べたくなっちゃいました。次来た時はご飯物も頂きますよ!ご馳走さまでした!
鶏白湯のみでこんなに多くの種類を取り扱っているラーメン屋さんは日本広しといえども、そうないと思われる、拘りイッパイのお店、『麺や鶏の鶏次』さんを久しぶりに訪問しました。お昼時は、学生さんで凄く賑わっていて、平日しかお伺いした事はありませんが、相変わらずいつも行列が出来ている凄いお店ですね!!こちら『麺や鳥の鶏次』さんは、ラーメンだけではなく、ご飯系もかなりの充実ぶりで、大人気です!!殆どのお客さんが、レアチャーシュー丼か鶏塩丼を頼まれていますね。お昼時は、通常の値段から¥100~150引きで食べれますからね!!また11時~15時は白ご飯が無料サービスされています!!太っ腹なお店ですよね!!(こういうサービスの一つが大人気店であり続ける秘訣でもあるんでしょうね!!)毎回行く度に、ラーメンが6種類、つけ麺もあるので、どれにするかいつも悩みます。どれを食べても凄く美味しいですね!!暫く訪問していない間に、驚いた事に、奈良県磯城郡に2号店「NARA24号」店(24ってどういう意味なんでしょうね?)3号店「ららぽーと堺」店と3店舗展開になっていました!!これからもドンドン増えて行くんでしょうね!!楽しみですね!!また昨今の原材料高騰で、色んなラーメン屋さんが、一杯¥1000越えが増えている中で、こちら『麺や鶏の鶏次』さんは以前と変わらずの値段で販売されていて、凄く企業努力が垣間見れますね!!凄いの一言につきますね!!もしまだ行かれた事のない方は是非とも一度ご賞味下さい!!絶対に裏切られません!!凄く美味しい「鶏白湯」を堪能出来るお店です!!また来たいと思わせられるお店です!!
⭐︎ こってりしすぎない濃厚鶏白湯スープ⭐︎鶏そば(醤油)880円を注文。塩と違いほんのり醤油味のため塩と比較して大きな違いがあるわけではないです。鶏白湯スープは、濃厚でとろりとしていながらも柔らかい口当たりです。豚骨と比べて臭みがないので女性にも食べやすいと思います。中太麺はつるりとしていますがスープとよく絡みます。低音調理でつかったチャーシューはしっとりです。昼時は並ぶことは多いです。提供スピードはめちゃくちゃ早いので回転は早いと思います。
濃厚な鶏白湯が食べたくなったらここ。濃厚でありながら、鶏白湯にありがちなザラザラした雑味はありません♪麺は中太ストレート。ストレート麺なのに、スープと良く絡みます。並んでも行く価値あり!メニューも色々とバリエーションあるので、飽きることはないかと。チャーシューも赤身主体ながら、ジューシーで旨い。低温調理してんのかな?とにかく、ご飯モノも旨いのでオススメ!
南海高野線「中百舌鳥駅」・大阪メトロ(なかもず駅)から歩いてすぐ。近くにはコインパーキングが数か所あります。お昼のセットは、11時~15時まで「白ごはん無料」プラス料金で丼などをセットにできます。日曜日の午後1時頃に到着、前に3組ほど並んでいました。10分ほど待ってお店の中に!■ 鶏そば(塩)(850円)・鶏塩丼セット(+150円)■ 鶏そばフロマージュ(930円)・レアチャーシュー丼(+250円)■ 鶏次ブラック(900円)私の注文は、鶏そばフロマージュちびが鶏そば、だんなが鶏次ブラック■ 鶏そばフロマージュクリーミーなスープにパルメザンチーズと黒胡椒がたっぷり。まずはそのままスープを飲んで、徐々にパルメザンチーズを溶かしながらいただきました。黒胡椒がいい仕事しています!レアチャーシューは大きくて柔らかくておいしいわぁ。ゆで卵(半分)とカイワレが乗っています。■ レアチャーシュー丼たっぷりゴロゴロのチャーシュー。オニオンソースがかかっていて、ごはんがすすみます!ちびも好みの味だったみたいで、鶏そばと鶏塩丼を感触!!お店の方のオペレーションが素晴らしいです☆調理の男性が全体をきちんと見回していて、スタッフさんに的確なアドバイス。チームワークがステキです。奥では、若い女性が絶え間なくずん胴鍋をかき回していました。こうやっておいしいスープができあがるんだろうなぁ。近くには「麺や 鶏次と貝次」があります。こちらも、貝のスープが効いていておいしいお店です☆
濃厚なパイタンスープで潮と醤油がありました夜のセットメニューでラーメンと鶏そぼろのご飯がセットになったのがあり他にもご飯ものがありましたカウンター席の後ろが狭く通りにくいです19時過ぎ位から並ぶほど混みだします。
名前 |
麺や 鳥の鶏次 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-240-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

クリーミーでまろやかな鶏白湯🍜珍しく堺市に行くことがあったので、前から気になってたこちらのお店に。国産鶏と水だけで8時間以上炊き込んだ鶏白湯スープは、まさに鶏の旨みそのもの🤤エスプーマ風に仕上げられているから、口当たりはまろやかで味わいはクリーミー。それでいて、塩味もちょうどいい!個人的にかなり好みの味😋麺は平打ちで、スープとの相性抜群!やや硬めで歯応えもいい。そしてトッピングのチャーシューは、厚めながらしっとりした食感。噛めば旨みがじわっと口の中に広がっていく。鶏塩丼は塩ダレが最高に美味い😋鶏そぼろと卵黄の組み合わせも文句なし!ごちそうさまでした✨—□ 注文 □———🔸鶏そば(塩) 💰930円🔸鶏塩丼 💰300円(セット価格)--------------------現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中!インスタもぜひご覧ください♪フォロー、コメント、DM大歓迎です!➡︎ @deniemon0913--------------------