跳び箱パンで幸せな朝を!
Pain de Singe (パン ド サンジュ)の特徴
跳び箱パンは甘酸っぱいジャムがたっぷり入った人気商品です。
ハンバーガーセットはボリューム満点で、ポテトもカリカリで美味しいです!
ミニ跳び箱パンは多種多様な具があり、手頃なおやつとしておすすめです。
跳び箱パン🥖で有名!?な、パン屋さんですが、、セルフで買うパターンに、、瞬間冷凍で、美味しさを閉じ込める!?やっぱ、出来立てが良い!?判断は、別れるところですか(笑)中に人はいてるので、小銭が無い場合も安心下さい!!
パンを3つ購入。パン自体はまぁ美味しいんですが、無人販売なので店頭に立つ店員さん分の人件費はカットされてると思うんですが、その分パンが別に安いわけでもなく。鳳の店舗にて経験してたので、前よりはセルフレジは戸惑わなかったけど、やっぱり手際の良い店員さんにさっさと詰めてもらえるほうが個人的にはパン屋さんらしくて好きかなと。
先日からとても気になっていたので、ようやく朝の散歩中ゆっくり観察出来そうだったので、しっかり棚に並べられた種類の違うパンをよく見て、購入の方法をよく読んで、少し緊張しつつチャレンジしてみました(((^_^;)上手くあげぱんとハムマヨパン(各150円税込み)PayPayで購入👍
ハンバーガーセット注文ボリューム満点のバーガー🍔‼️ポテトもカリカリで美味でした。セットで冷凍パン二枚付いていてびっくり⁉️890円でお得感がありました。
家から近い場所にあるこのパン屋さん♩跳び箱パンが有名で人気らしい😃友達と朝一OPEN狙っていきました。朝からそこそこなお客さん!大きいサイズとミニサイズとあり、ミニサイズの中には入ってるじゃむやクリームに何種類か味がありました。職場のパン好きの同僚にもお土産で買っていってあげたら喜んでました笑ネタにはいいかも!!
とび箱パン残念でした。もう少しパンの美味しさ研究して欲しいです。可愛いのに美味しくない商品は多々ありますね。
数年ぶりに訪問したところ、跳び箱パンしかない。以前は色々なパンがあってどれも美味しかったので残念です。結局何も買わずに退店しました。
「跳び箱食パン」見た目で購入w。コスパはイマイチ。お味はサクサク、引きはなく菓子パンの生地の様な甘さ。何もつけずにそのまま頂ける位です。一度で満足しました。HARE/PANの食パンにお味、食感がよく似ています。
とび箱パンも美味しいけれど、他の方がかかれていたように私もサンドウィッチやクロワッサンなど目移りする程たくさん並んだいろんな種類のパンが好きでした…が、久しぶりに今日行ってみるとお店はカウンターだけに変わりパンもとび箱パンだけ…何も買わずに帰ってきました。とび箱パンを量産する為に工場を広げたのですかね。残念です。あれならもう行きません…ポイントカード貯まってたのになぁ…。
名前 |
Pain de Singe (パン ド サンジュ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-320-7257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

目立たぬビルの一角にあるので知らなかったのですがある日、男子高校生の人だかりを見ました。男子高校生に混じる勇気はないので別日に寄ってみたらなんとまあおしゃれなパン屋さん!跳び箱パンが有名なんですね。ガラスの陳列ケースの上段にしっかりと鎮座しておりました。セルフ販売(無人販売)だったのですが初心者でよく分からなかったので呼び鈴を押して聞いたら店員さんが中から出て親切にレクチャーしてくださいました。なるほどなるほど。無人でセルフ販売なんですね!陳列棚中にある竹製のトレイに買いたいパンを乗せ、右の電卓で計算します。代金はカウンターに入れて精算。大きなお札しかなく両替しないと買えなかったのですが両替もして頂けました。あとは自分で袋に入れてるんるんと帰るだけ。ベーグルが大好きなので種類の多さにびっくり。小ぶりながら、お安い。ハードなベーグルが好きなのですが、こちらは軽めで柔らかなもちもち食感。特に本日おすすだった有田レモンのベーグル。中もうっすらレモン色。レモン果肉と果汁が練り込まれたベーグルが爽やかな酸味と噛むと香りが拡がってとても美味しかったです。レンジで少し温めると、もっちもち。水を霧吹きでかけてからトースターで焼くと、表面カリッと、中はモチモチ。小さいので2つはペロリといけちゃいます。使った果物が陳列されていて安心感がありました。他にも2種類ほどパンを買いましたが、こちらは特色はあまりなく普通に美味しいお味でした。それにしても無人販売は驚いたなぁ。またベーグル買いに行きまーす!!!