会津駒ケ岳登山前泊に最適!
駒口の特徴
会津駒ケ岳登山の拠点として最適な宿泊先です。
夫婦で利用するのにぴったりな居心地の良さがあります。
登山前夜、安心して宿泊できる定宿として重宝されています。
会津駒ケ岳登山で夫婦で宿泊しました。お風呂は近くの日帰り温泉の無料カードを貸して頂き、大きなお風呂でくつろげました。夕食は地元名産とお蕎麦、イノシシ鍋とボリュームも多く食べるのが大変なくらいです。早朝5時の出発にもおにぎりのお弁当を作って頂き好印象の宿でした。
2023年8月19日会津駒ケ岳登山の前泊に利用しました。家族経営の小規模な民宿。優しい雰囲気の女将さんが迎えてくれ、近くの日帰り温泉施設の無料パスを貸してくれます。車で出掛けることにはなりますが(確認はしてませんが公共交通機関利用のお客さんは湯まで送迎してくれるんじゃないかな)駒の湯でも燧の湯でも無料になります。お得感高いです!戻って夕食。地のものを手作りした品々、ジビエ料理。どれも美味しくいただきました。酒も進んでけっこう長くダラダラと食していましたら、最後のほうになって、我々が食べ始める前に退席していたテーブルの食器を片付けに食堂に入ってこられて…あら、我々が食べてても構わず片付けしてくれてよかったのに、一言言ってあげればよかったなぁと思いました。清潔な部屋、布団、シーツ。窓を少し開けて川の音を聴きながら眠りに付きました。早朝4時半に宿を出るので、食事は夕食のみとしてもらい、夜のうちに精算を済ませて、登山口に向けて車で静かに出発しました。
登山で利用させていただきました。家族経営の民宿で、洗面所、トイレ、寝具もも清潔で綺麗でした。お風呂は普通の家族風呂という事で、近くの温泉利用が良いかと思います。割引券が利用できます。料理は、山菜と岩魚の刺身。他にも鹿肉など種類が豊富で、美味しかったです。登山口まで、朝早くにも関わらず送迎していただきました。会津駒ヶ岳の登山口から直ぐなので便利です。車を2日間、停めさせて頂き、下山後にはおばあちゃんから今朝、採れたてのこごみとお茶までご馳走になりました。心温まる良い民宿です。おばあちゃん手作りのワラジのストラップまで頂戴しました。おばあちゃん何時迄もお元気で👵
| 名前 |
駒口 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒967-0525 福島県南会津郡檜枝岐村下ノ原1016−7 |
周辺のオススメ
お世話になっている方の定宿。同地区の同料金の民宿と比べると夕食の品数が一品多く、お米がジャーでくる。朝食の代わりとなる登山用のおにぎりにおかずが少しつく。お部屋にエアコンがないのと布団がややくたびれているところがマイナスですが、トイレ、洗面が広くて嬉しいです。お店のおかみさんはとても朗らかで優しい人です。