ご飯系充実の釣り体験。
ナラ入沢渓流釣りキャンプ場の特徴
魚釣りに特化したキャンプ場で釣りを楽しめる!
ご飯系が充実していて美味しい食事が堪能できる!
初めてでも安心して釣りを体験できる環境が整っている!
初めて行きましたが、めちゃくちゃご飯系が充実していてすごく良かったです!場所が難しいところにあるので、キャンプ場ということもあり基本は皆様お車で来られている方が大半でした。ワンちゃん連れてる方も多かったです(キャンプ場なので)あそビューで体験予約して行ったのでかなりスムーズに釣り、焼いてもらい、食事という流れで行けました。此処のうどん、多分栃木で1番美味しいんじゃないかなってくらい美味しくてびっくりしちゃいました。場所が場所なので頻繁には行けませんが、虫もあんまりいないしまた行きたいなと思える場所でした!
| 名前 |
ナラ入沢渓流釣りキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-79-0714 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
魚釣り目方釣り gあたりいくらという形でした。イワナ・ヤマメとマスで値段が違いますが、およそ1匹600円程度とのこと。当方は10匹で5000円程度でした。有料の貸竿、エサあり。持ち込み竿は無料、ルアー可イワナ池、ヤマメ池、マス池とわかれており、難易度もそれぞれ。マスは初心者子供のルアーでも釣れてしまうほど。逆にイワナは初心者ルアーだとなかなか釣れず。小学生〜中学生の子供にはルアーでヤマメがちょうどよかったです。エサだと入れ食い状態なので小さな子供はこちらでも良さそう。リリース不可。ワタ抜き無料、焼きは一匹100円くらいだったかな?時間釣りもあり、そちらは場所がまた別で川になっていて、リリース可。また、川には魚のつかみ取りエリアもありました。5匹いくらと書かれていたのですが魚は見えなかったので、受付すると放流してくれるのかな?それとも隠れてたのかな。夏休み、平日午後に行きましたが空いてました。綺麗で、スタッフの感じも良く、トイレも綺麗です。自販機もありました。建物内には売店らしきものもありました(未使用のため詳細不明)