雲海と初日の出、絶景パノラマ!
鳥見山公園見晴台の特徴
眼下に広がる榛原や橿原の町並みが魅力的で、パノラマの眺望を堪能できます。
滝雲や雲海、さらには美しい日の出が四季折々の感動的な景色を見せてくれます。
鳥見山山頂よりずっと眺望が効く公園からすぐなので時間があるのなら行ってみてもいいかも。
眼下の町並も良いのですが、空に拡がる稜線にも魅了されます。
見晴らし台まで登った甲斐のある眺望でした。
ここの展望は最高です。日の出や日の入りの時間に来てみたい。
いいところです。コイの餌やりは成功しました。穴場ですね。チヒッコ鯉もたくさんいますので、小さいエサもばらまきたいですね。
榛原、大宇陀、橿原、桜井などの街並みをパノラマで見ることができます。
鳥見山見晴台には200回以上登っていますが何度登っても違った世界を見せてくれます、雲海を街灯りが下から照らしてオーロラのような景色、天の川と雲海との共演、滝雲、日の出の頃にはさらに素晴らしい世界を見せてくれます、是非行って見て下さい。
10月25日の日曜日に行きました。途中の道路がかなり細いので対向車が来ないかとドキドキします。幸い対向車は1台のみで、しかも地元の軽トラさんで助かりました。広い駐車場に車を止めて、トイレの横の結構急な山道を登ります。10分近くかかりましたが、景色は最高です。二上山から葛城山系、音羽山、大台ケ原方面など、紀伊山地がズラーっと見えます。神武天皇もここで国見をされたのか、と嬉しくなります(史実かどうかは知りませんが)
駐車場までの道のりも狭く途中鋭角に曲がる箇所があり何度か切り返し必要駐車場から途中道迷いながらなんとか到着トイレ横の(見晴台の看板)から登って5分程度ですが暗い時間なら懐中電灯必要かろうじて雲海見れました😅
| 名前 |
鳥見山公園見晴台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地図上では距離無いですが、かなり急な階段登山で疲れます‥展望は良く、榛原の街が山間に造成されたベッドタウンであることが確認できます。